※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

特養

ニュース

【気になる介護?ニュース】新型コロナの定点把握発表。予想通りの増加だけどこれからが大事

5月19日(金)ゴールデンウイーク後の増加は想定内インフルエンザと同じ定点把握に変わって初めての報道です。正直よく分かりませんが、拡大傾向であるようですね。福祉施設の対応は?面会やボランティアの受け入れなどは再開している所もありますが、まだ...
ニュース

【気になる介護?ニュース】介護施設の中は蹴られたりする無法地帯? ご利用者様はそんなことありません!(職員?当然守られません)

5月11日(木)また痛ましい報道がこんなことが日常的に起きているのか不安に思う方もいるようです。介護施設は無法地帯なのでしょうか?ご利用者様は大丈夫?正直言って、ご利用者様への暴行は聞いた時がありません。人の出入りが少ない普通の会社でもお客...
介護の疑問

介護職で自分の命の危機を感じた?

命の危機はあるのか?あります。もちろん日常ではありませんが、数年に1回くらいはありました。経験した命の危機刃物刃物で襲われたことがあります認知症の傾向として被害妄想が良くあげられますが、その結果として刃物で襲われました。・ご利用者様自身が襲...
ニュース

ちょっと興味を惹かれたニュースの忘備録ごった煮(4/1)

3/31掲載、神奈川県のクラスター状況神奈川県ホームページ()新型コロナウイルス感染症 クラスターの状況と県の対策について()1月末~3月下旬の神奈川県におけるクラスター状況を確認できました。福祉・介護系のクラスター発生件数は他を圧倒してい...
新型コロナウイルス

新型コロナ退院者の新規受け入れに加算で対応

介護保険最新情報 vol.921にて新型コロナウイルスにおける臨時対応が公表されました。WAMNETホームページ()新型コロナで入院した方を受け入れた施設に特別に加算が可能となります。「退所前連携加算」500単位本来の使用条件:入院中にケア...
介護職について

介護職の特養おやつ(ドーナツ)事故について

7月28日に高裁の無罪判決が出た特養おやつ事故を考察します。詳細を知りたい方は「特養おやつ事故」で検索してください。※この記事は介護職員による個人的な解釈です。 法的なことは専門家にご相談ください。事故の内容①初期状態おやつが常食のご利用者...
施設について

老人ホーム(福祉施設)は災害時に避難しないのか?

近年は災害が多発し、そのたびに福祉施設での避難の在り方が取りざたされます。毎回言われることが・避難させなかった職員が悪い・福祉施設は避難できないのだから仕方ない上記2点は事実なのでしょうか?海辺や川沿いの福祉施設に現場職員として勤務した経験...
新型コロナウイルス

全世界で相次ぐ介護崩壊・介護放棄、日本ではどうなる?

現在世界的に介護が崩壊し始めています。では日本ではどうかというと致命的な介護崩壊は起こらない可能性が高いです。しかし、あくまでも多数の死者を伴う介護崩壊が起こらないだけです。現場の手が足りなくなる軽度?の介護崩壊は新型コロナウイルス流行以前...
新型コロナウイルス

全国に緊急事態宣言が発令。介護は通常営業をしてもよい?

4月16日(木)に緊急事態宣言が7都道府県から、全国へと対象が拡大されました。介護の業種は通常営業してもよいのでしょうか?勘違いされている方が多いようなので簡潔に答えます。新型コロナウイルス感染症対策推進室()通常通りの営業はNGです。3つ...
新型コロナウイルス

福祉施設は要注意、WHO調査結果として80歳以上の致死率は21.9%

世界保健機関による報告書が2月29日に公開されました。年齢別では80歳以上の致死率は21.9%が最も高くなっています。施設内感染した場合は2割以上亡くなる確率が高いことを示しているのでしょうか?調査結果と福祉施設の相違点医療環境の充実現在日...
スポンサーリンク