※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

施設

ニュース

8月30日(月)~9月5日(日)気になった介護ニュース忘備録※テスト運用中

8月30日(月)岩手県の老人福祉施設の3割が浸水想定地域に存在する朝日新聞(が報道していましたが、昔の施設は特に危険な場所に建設されていることが良くありますね。ご利用者様はもちろんのこと、職員も自分の勤務先を良く把握していないと大変なことに...
ニュース

8月23日(月)~8月29日(日)気になった介護ニュース忘備録※テスト運用中

8月23日(月)ワイズマンとらくぴた送迎が連携大抵のことは何でもできる超大手介護ソフトの「ワイズマン」と送迎管理ソフト「らくぴた送迎」が連携を開始。重複入力の手間が大幅に減少するようです。ワイズマンは送迎管理が弱かった(ほぼ無かった?)ので...
ニュース

7月5日(月)~7月11日(日)の気になった介護ニュース忘備録

7月5日(月)介護保険最新情報Vol.997「介護保険制度における利用者負担等の事務処理の取扱いについて」ご利用者様の負担割合についてのお知らせです。「97ページ」もあるので請求業務に関わらない方は無理して読む必要無し。現場職員も料金の問い...
介護職について

新型コロナの施設内療養で1名に付き15万円。現場に影響は有る?

介護保険最新情報vol981にて新たな支援策が提示されました。簡単に説明すると・施設療養費では通常では考えられない負担をかけるので、施設療養者1人当たりに15万円払います(15日以内に入院した場合は日割り)とのことです。現場にどのような影響...
ニュース

ちょっと興味を惹かれたニュースの忘備録ごった煮(4/1)

3/31掲載、神奈川県のクラスター状況神奈川県ホームページ()新型コロナウイルス感染症 クラスターの状況と県の対策について()1月末~3月下旬の神奈川県におけるクラスター状況を確認できました。福祉・介護系のクラスター発生件数は他を圧倒してい...
新型コロナウイルス

新型コロナウイルス陽性者判明介護施設 おススメ対応実例

対応の実例を元に、注意喚起や準備に役立てて下さい。実例ということで詳細な情報を掲載したいのですが、引用どころではなく転載になりそうなため、当ホームページではポイントのみを示します。お手数ですが該当法人のホームページをリンクよりご確認ください...
施設について

年末年始の対応(面会、差し入れ)を早めに周知しましょう

新型コロナウイルスが日本でも最大の拡大をみせる中で、以前から様々な面会等における対応を考慮されてきた施設がほとんどかと思います。面会繁忙期である年末年始に備えて対応の方を今一度確認していきましょう。WAMNET(介護保険最新情報vol881...
新型コロナウイルス

介護の慰労金20万円が振り込まれた後は?

慰労金についての疑問点を多く聞きます。下記の記事でも触れました。国からの実質危険手当? 慰労金20万円ほぼ決定今回は皆様が特に心配していることに関して考えていきます。※6月19日に実施要綱が厚労省から公開されました実際の要綱については上記リ...
新型コロナウイルス

厚生労働省よりオンライン面会が推奨されました。

厚生労働省の介護保険最新情報vol834より「高齢者施設等におけるオンラインでの面会の実施について」が公表されました。WAMNET様()の中央部。新着情報より印刷して一緒に見ていただけると分かりやすいです。以前に当ホームページにて入居施設に...
新型コロナウイルス

新型コロナは虫(蚊、ハエ)から感染するのか?

5月に入り気温が上昇しています。そのため蚊やハエを見かけるところも出てきたのではないでしょうか?蚊やハエは新型コロナウイルスの感染源となるのか調べてみました。蚊やハエから基本的には感染しないWHO(世界保健機関)の神戸センターの一般向けペー...
スポンサーリンク