※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

kaigimon

介護の疑問

寒い時期はヒートショックにご注意!

今では当たり前に耳にするようになったヒートショック。一般的にはお風呂場での出来事の様に思われていますが、ヒートショックは寒暖差が大きい場所ではどこでも起きます!ヒートショックは血圧の急激な上下によって引き起こされる、心筋梗塞や脳卒中(脳梗塞...
介護の疑問

老々介護は悲しいこと?

ニュースで見るけどお年寄りが一緒に亡くなってしまうのは悲しいねどんなニュースだったの?僕がみたのは入浴中にどちらかが亡くなってしまって、助けようとしてもう一人も亡くなってしまう事件かな老々介護の状態だったかもね老々介護?高齢者を高齢者が介護...
施設について

2019年10月利用分の請求にご注意

2019年10月より消費税が増税されました。それにより様々な費用の値上げが多くの施設で行われております。さらに介護報酬の改定も同月に行われておりました。こちらは介護報酬に今回の増税分の値上げを加えることを主としたものですが、完全に消費増税に...
介護職について

【令和6年度(2024年度)対応】職員や家族がインフルエンザになったときのお休みは?

インフルエンザが流行すると、会社を休まないや休ませて貰えないことが話題になります。高齢者施設勤務でもインフルエンザで休ませて貰えないのでしょうか?答えは休ませて貰えます。というか、利用者の命にかかわるので休まなければなりません。インフルエン...
施設について

家族に見てほしい!インフルエンザ対策で危険な施設を判断。

2019年のインフルエンザは流行が例年より早いそうです。施設内での感染もニュースになることが近年は多いので心配になりますね。面会に行く家族の方々はちょっとした点に目を向けるだけで施設の感染症に対する意識を確認することが出来ます。インフルエン...
施設について

施設の非常食について

男性最近は災害が多くて怖いね男性介護施設に取り残されるニュースもよく見るけど大丈夫?介護職もちろん大丈夫よ!男性!! ずいぶんはっきりと断言するね。介護職施設は最低でも3日分の備蓄はあるわ男性この前の台風のニュースで取り残された人は、「夕ご...
施設について

台風などの災害でも施設は大丈夫?

施設に入所している方がいると、災害時は心配になりますよね。施設は災害でも大丈夫なのでしょうか? 新しい施設は大丈夫!です。 2011年の東日本大震災以前に作られた古い施設はちょっと心配です 。 基本的に施設の行動としては2つ「避難する」「避...
介護の疑問

胃ろうの人がうんこをするの?

胃ろうになった親戚のお見舞いに行ったけど、歩いてトイレにも行けていて元気そうでよかった。胃ろうでも歩けるんだね管が繋がっているのはご飯の時間だけだったよ。そうなんだ~あれ? 胃ろうの人はうんこをするのかな?管からは液体の栄養剤を入れていたけ...
施設について

福祉施設の増税便乗値上げはあります。

2019年10月1日、消費税が8%から10%にあがります。既に介護サービスをお使いの方は料金値上げのお知らせを受け取った方も、多いのではないでしょうか。そして、その中でも増税分2%以上の値上げを提示されている方もいらっしゃるでしょう。増税の...
施設について

喫煙者ですが福祉施設での喫煙はOK?

高齢者の方は喫煙されるかたも多いです。入所を希望される方喫煙者の場合、福祉施設での喫煙は可能なのでしょうか?答えは可能です。ただし、無条件で認めている所は少ないでしょう。喫煙場所自室では吸えません福祉施設では火災に備えて、スプリンクラーの設...
スポンサーリンク