ニュース 【気になる介護ニュース】社会福祉法人で約5千万円着服の疑い。そんなに儲かってるの?【収支で見ればそんなことはない】 2月5日(月)社会福祉法人の口座からお金を着服した疑いで元理事長が逮捕されました。しかもその額は約5000万円。職員の一部では、そんなお金があるほど社会福祉法人は儲かっているの?と思った方もいるかもしれませんが、社会福祉法人として大きな儲け... 2024.02.05 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】群馬県で送迎運転手向けに安全運転講習会を開催【運転技術、安全意識】 1月29日(月)施設職員向けに安全運転講習会が開催されました。主催は色々ですが、近年の送迎者事故を受けて全国的に講習会が増えています。講習会は非常に有用です。どうしても年を重ねると変な癖がついたり、安全に対する意識の向け方がおかしくなります... 2024.01.29 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】大雪時に訪問事業者に駐車場を提供する「お助け駐車場」が秋田にはある【助かる制度】 1月17日(水)大雪時に事前に許可を取る必要はありますが、駐車場を貸してくれる協力制度が秋田県にはあるそうです。これは事前にセブンイレブンと協定を結んでいるためできることですが、素晴らしい制度ですね。訪問や通所などでは、降雪時に通常の駐車位... 2024.01.17 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】ダイハツ不正は送迎車にも影響大【安全、なにそれ?】 12月22日(金)日本の自動車産業を揺るがす特大不正が明らかになりましたね。昔、三菱自動車は分離した子会社、三菱ふそうの「空飛ぶタイヤ」事件、本社のリコール隠し事件でユーザーからの信頼を失いました。ダイハツの不正はそれを超える、安全を軽視し... 2023.12.22 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】雪です。運転手も周りも送迎車には気を付けよう【見た目は普通。でも中身は大勢、装備は重い】 12月20日(水)冬です。雪のシーズンです。降雪時の送迎で気を付けることは多々ありますが、今回は送迎車の重さについての注意喚起。送迎車は重い実は送迎車はとっても重たいんです。「よく見るハイエースにリフトがついてるから?」と思った方、惜しい!... 2023.12.20 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】ご利用者様の負担2割を拡大へ【制度の維持には必要だけど、怖い】 12月18日(月)ご利用者様の負担割合の対象が変更されそうです。厚生労働省の社会保障審議会への意見によると※厚生労働省ホームページ(社会保障審議会(介護給付費分科会)|厚生労働省 (mhlw.go.jp))「一定以上の所得」(2割負担)につ... 2023.12.18 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】社会福祉法人への寄付。寄付者にもメリットあり【税額控除】 12月15日(金)たまに見かける施設への物品やお金の寄付。凄いな、偉いなという感想しか持っていませんでしたが、当然メリットもあるのです。それは寄付をしたという名誉です!あとは控除があるようです。でも、稀に勘違いされている方もいらっしゃいます... 2023.12.15 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】犯罪者の反省している表現として使われる福祉施設。はっきり言って意味ありません【ご利用者様に貢献は出来るけど、技術が必要】 12月13日(水)芸能人の不祥事や、犯罪者の更生を表現する方法として使われることが多くなった、「福祉施設で真面目に働いている」ですが、本来の施設としての役割を考えると明らかにおかしいです。「金山送りのような3K現場で頑張ったから許してね♪」... 2023.12.13 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】鳥取市の社会福祉協議会が不正請求【新規ご利用者様受け入れ停止】 12月11日(月)鳥取市の社会福祉協議会が不正請求をやらかしました。がっつり行政処分です。※社会福祉協議会とは?新規受け入れ停止と介護報酬請求7割制限です。出典:鳥取市公式ウェブサイト(指定居宅介護支援事業所の行政処分について|鳥取市 (t... 2023.12.11 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】佐賀市で乗用車の送迎車とトラックによる事故【車両は原型を保っているが】 12月8日(金)送迎の乗用車とトラック佐賀市で送迎車が事故のようです。残念ながらご利用者様は無くなられてしまいました。送迎車も安全装備付きを購入する法人が増えた・・・と言うよりも、ベース車両に強制的に装備されています。そのため、サイドエアバ... 2023.12.08 ニュース