4月11日(金)
介護職が怪我をさせるニュースはマスコミが大好きです。
今回も「言うことを聞かないから」と言う意味不明な理由でしたが、
危険な人間は必ず、介護だろうが国会議員にも居ます。
問題は「法人、施設が問題を把握、対処出来たか」
これが一番大事です。
今回の事件では施設が把握、警察が逮捕するまで僅か3日。
迅速に動いたことがわかります。
しっかりと記録し、職員がご利用者様を見守っているから出来ることですね。
新人さんへ
今回は故意なので問題外の危険人物ですが、
誤ってご利用者様に怪我をさせることはよくあります。
気をつけていても避けれないことも多いです。
その場合も隠蔽せずにしっかりと報告すれば、
上司や管理者も慣れっこなので大丈夫。
逆にしっかりと報告できる人なんだと安心します。
報告しても管理者が嫌味を言ったり、
対応を新人に全部任せるような人だとその法人は危険ですね。
報告の萎縮を招いたり、危機管理能力が低いことを示しています。
コメント