ニュース 【気になる介護?ニュース】やはり発生。降ろし忘れの防止策は?【しっかり費用はかけましょう】 7月13日(木)高齢者の降ろし忘れ残念ながら夏の送迎「降ろし忘れ発生」が発生。福岡の病院における送迎だったようです。心配はしていましたが、やはりです。解決策は・・・広義な意味でのお金しかありません降ろし忘れは起こる今回は高齢の運転手でしたが... 2023.07.14 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】運転手による降ろし忘れが致命的になる季節です【うっかりミスは仕方ないけど報告なしはアウト】 7月4日(月)またもやスクールバスでの降ろし忘れまた危ない事故未遂が起きてしまいました。スクールバスでの降ろし忘れです。①1便の生徒が寝過ごして降りられず。②1便終了時、運転手が車内を確認せず。③寝過ごした生徒は2便の発車の際に目が覚めて運... 2023.07.04 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】ご利用者様に怪我をさせてしまったことの無い介護職員はいない【介護職不祥事に怯えないで】 6月26日(月)悪い意味では無く、高齢者は非常に怪我しやすいです不可抗力でご利用者様に怪我をさせてしまったことの無い介護職員はいない。と私は考えます。※勤続1日目は?等の揚げ足取りは除く少なくともベテランと呼ばれるような介護経験を積んだ方は... 2023.06.26 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】介護施設の火災対策は万全、でもお隣は? 6月13日(火)介護施設の火災対策は万全!数々の痛ましい事故によって、多くの方の犠牲によって、介護施設の火災対策は万全となりました。消防署の方もかなり詳細に確認してくれます。しかし、今回のようなケースは安全かと言われると近所の火事は想定して... 2023.06.13 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】ご利用者様に仕返しをする介護職員はいるか? 6月8日(木)残念ながら居るご利用者様から受けた仕打ちを恨み、仕返しを企む職員は・・・残念ながら居ます。特に認知症の方は理不尽な攻撃や暴言を受けようとも、絶対にそれをご利用者様に返すなどはやってはいけません。ただし、直接危害を加えようとする... 2023.06.08 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】豪雨により一日で備蓄が尽きた?こんな時こそ自分の施設の備蓄を確認 6月3日(土)福祉施設の備蓄は1日では無くなりませんまさかの病院にて備蓄切れです。福祉施設でも同じことがありえるのでしょうか?答えは基本的にありえません。基本的にと予防線を張った理由は、何かの特別な事情が起こった可能性です。福祉施設を例に挙... 2023.06.03 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】定員を超えて運営、1.5億円以上を不正に受け取っていたショートステイが行政処分 5月31日(水)定員を超えるのは悪いことではない介護施設に詳しくない方は、定員を超えて営業するなんて酷い!と思われるかもしれません。でも、定員を超えて営業することは普通にあります何故、定員を超えて営業しても良いのでしょうか?定員を超えるのは... 2023.05.31 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】新型コロナは想定通り拡大傾向。減少に転じたら警戒態勢を再考しよう 5月28日(日)感染拡大は想定通り5類に変更、ゴールデンウィークと感染拡大の条件は揃っていました。だからこの感染者の増加もまったくの想定通り。もちろん一般の方の警戒低下による受診率は低下することも含めてです。まとめこの定点観測が減少に転じた... 2023.05.29 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】高齢者施設にて刃物を持った高齢者が電気銃で制圧される【他の手段はなかったの?】 5月26日(金)危険な行動をしている高齢者を抑えるのは簡単?海外の事例ですが、国内でも起こりえる痛ましい事故が起きてしまいました。こういった時問題になるのが、認知症の高齢者相手にそこまでしなければならなかったのか?と言う問題。実は、高齢者の... 2023.05.26 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】介護報酬を大きく引き上げることは必要だが、今は無理でしょう【皆苦しい】 5月24日(水)介護報酬の引き上げ問題自民党と業界団体?が介護報酬の引き上げ、賃金上昇を求めています。でも、今苦しいのは分かりますが、今のタイミングは厳しいと思いましたので、その理由を口述します。高齢者の急増に介護保険制度が持たない介護報酬... 2023.05.24 ニュース