※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

将来

ニュース

【気になる介護ニュース】介護士の公務員化を望む声に恐怖する【あなたの周りにヤバイ職員はいませんか?】

9月30日(月)介護士は国の根幹だ!土台が脆弱では将来が危ない!そんなこんなで介護士を公務員化したい方がいらっしゃるようです。10年20年前くらいから選別していればともかく、今は介護職員が膨れ上がりました。必然的にとんでもなく社会適正が無い...
ニュース

【気になる介護ニュース】1年で介護費用が3227億円が増加【合計は約11兆5000億円】

9月27日(金)厚生労働省より令和5年度の介護給付費等実態統計の概況が公表されました。※厚生労働省HP()ざっくりいうと「介護にどれだけお金がかかっているか」です。介護費用が令和5年度は11兆5139億2100万円でした。令和4年度からは3...
介護職について

【介護職Q&A】介護職は投資をしなければ将来危険? 今は選択肢の一つに過ぎません【新NISA】

9月23日(月)介護職は低収入、体を壊しやすく、貯金をしても無駄。投資をしなければ将来が危ないという人が居ます。それは本当なのでしょうか?投資はあくまでも選択肢の1つ。必須ではありません。必須とは言えない理由一昔前より給与が大幅に改善されて...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護の質とサービス向上は義務だが、施設の収入は雀の涙【非営利どころか慈善事業】

5月20日(月)近年は介護に関する質が確実に高まってきました。もちろん福祉に関する技術向上プログラムもありますが、・ご利用者様・家族様から求められるラインの上昇。・国が定める記録の厳格化。・介護施設の増加。こちらも大きいです。介護保険料も増...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護保険制度の未来を甘く見ていたかも【10年後も不安】

5月17日(金)私はもともと介護保険制度の未来は悲観的で、いつかは切り離す?別の制度?になると思っていました。だからこそ介護保険制度前提の職、介護職を目指す人には給与だけで普通に楽しく生きれないと伝えてきました。でも、思った以上に制度が持た...
ニュース

【気になる介護ニュース】施設の食費も値上がりラッシュ。不当な値上げじゃないの?【不当業者は事業者指定取り消しもある】

5月13日(月)ここ数年は施設ご利用の方も食費の値上げが相次いでいます。最近では食材費をとんでもなく水増し請求し、更には福祉報酬の不正請求で事業者指定を取り消される業者でました。こっそり食費で大儲けしている法人が多いのでしょうか?答えは・・...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護職が大怪我をさせても、発覚の経緯が良ければ施設に問題は無い【報告連絡相談】

4月11日(金)介護職が怪我をさせるニュースはマスコミが大好きです。今回も「言うことを聞かないから」と言う意味不明な理由でしたが、危険な人間は必ず、介護だろうが国会議員にも居ます。問題は「法人、施設が問題を把握、対処出来たか」これが一番大事...
ニュース

【気になる介護ニュース】まさかの介護施設で勤務中に生配信を行う職員現る【個人情報以前に社会人未満】

4月4日(金)大手介護施設にて勤務の様子をライブ配信する職員が出現しました。ユーチューブで動画を公開している法人は少なくないですが、どこの施設も個人情報にはかなり気を使っているはずです。お便りを出したり、毎月広報を出すところでもご利用者様の...
ニュース

【気になる介護ニュース】外国人介護職はちゃんと働いてくれるのか?【人手不足】

4月1日(月)介護は何十年?いつも通りの人手不足です。そして、もう日本人が増えていません。つまり、日本人の供給が増えないのです。介護職の需要は増えるけど、供給が無い。ならば、外国人労働者に頼るのは現時点で仕方ないでしょう。ただし、円安等様々...
ニュース

【気になる介護ニュース】普通に届かない賃金。生活保護以下の暮らしを強いられる職員にはストレスが大きすぎる【家族を幸せにするなら他の仕事】

3月25日(月)介護職の生活は厳しい人が多いでしょう。家族持ちならなおさらです。昔、デイサービスで働いていたときは腰痛や肌荒れの通院で、ほとんど手元に残りませんでした。時には受診も諦めるほどのときも少なくなかったです。医療費がかさむほど、生...
スポンサーリンク