ニュース 【気になる介護?ニュース】給料は下がる心配は少ないですが、施設自体の経営は危険域なとこも増えています 10月28日(金)未来が心配介護職員の給料に関しては国が頑張って上げようとしています。(上げる元となる財源を国からご利用者様へと移してはいますが…)給与は元々よほどの大事が無ければ下げることは出来ないので大丈夫。更に補助金の絡みで職員の給料... 2022.10.28 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】沖縄は施設が陽陽介護状態に突入。ゾーニングも維持できず。 7月25日(月)沖縄は危機的状況に瀕している施設が出ています沖縄は内地の状況を先取りしていると言われますが、その沖縄の施設は危機的状況です。すでに陽性の職員が対応する施設が出始めています。感染拡大の状況に応じての対応を事前にある程度は国が決... 2022.07.25 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】大きな地震の後にこそ、防災意識を高める行動を取ろう 3月17日(木)3月16日23時36分に震度6強の地震が発生停電も広い地域で発生。施設に駆け付けた方はお疲れ様です。今日やった方が良いことを箇条書きでメモ・入所の方は無事報告を受けていると思いますが、施設の内外の損傷を確認。 ※初めてキャビ... 2022.03.17 ニュース
新型コロナウイルス 【人手不足だからこそ】入所は職員から感染て言われてしまう、だからこそ早めの出勤停止 体調不良を発症した職員を出勤停止にして検査何度も何度も言われていることですが、未だに厳守できずクラスター後に自治体から怒られている施設が後を絶ちません。もちろん「人手不足だから無理!」と言いたくなる気持ちは非常に分かります。また、ちょっと変... 2022.02.13 新型コロナウイルス
ニュース 【気になる介護?ニュース】送迎車が転落。スリップ事故の可能性もあり 12月13日(月)山形県で送迎車が転落してしまいました。4mほど落下したようですが命に別状は無いということで一安心です。スリップ降雪地帯の方は当然ご存知でしょうが、車は必ずスリップします。「ゆっくり走れば大丈夫なのでは?」と思う方もいらっし... 2021.12.13 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】東京都の感染対策事例集は必見 10月26日(火)高齢者施設・障害者施設の新型コロナウイルス感染対策事例集東京都福祉保健局が感染対策事例集を公表しています。基本ともいえる内容ですが、だんだん対策が緩みがちなので再度気を付けていきましょう。効率を求めて、きちんと消毒液で拭か... 2021.10.26 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】認知症ケアのユマニチュードが再度話題に? 9月13日(月)認知症ケア「ユマニチュード」介護の基本とも言える・「見る」・「話す」プラスアルファで、人間らしさを取り戻すケアです。ただ、現在のコロナ禍では難しいですね。しかし、覚えていて損はありません。まとめ現在の日本は効率よく、少人数で... 2021.09.13 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】非常食にしても面白そうな「フリーズドライ海老天」販売開始※テスト運用中 9月9日(木)非常食で大事なことは消費期限? いいえ、普通に食べられることです非常食は食べられてなんぼ。なぜならば、期限間近に食べるから!お金持ち法人はフードバンク等に寄付するようですが、ほとんどの法人は普通のご飯として提供していると思いま... 2021.09.09 ニュース
ニュース 9月7日(火)気になった介護ニュース忘備録※テスト運用中 9月7日(火)老人ホームの元施設長が、認知症ご利用者様の預金盗んで逮捕普通に犯罪者ですね。しかも預金を引き出すというバレバレな方法。ですが、「この犯罪者が預金を引き出した」ということ。監視カメラの無い、ATMや銀行なんて今どき無いでしょう。... 2021.09.07 ニュース
ニュース 9月4日(土)気になった介護ニュース忘備録※テスト運用中 9月4日(土)幼稚園児の送迎車下ろし忘れの類似事故は高齢者施設でもあった平成22年(2010年)7月に千葉県木更津市のデイサービスで同様の事故がありました。当時はデイサービスに勤務していたため、非常に大きな衝撃を受けました。もう11年前とな... 2021.09.04 ニュース