※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。
新型コロナウイルス

介護施設では新型コロナウイルス対策の記録を付けましょう

3月7日には新型コロナウイルスに感染した保育士が発熱後も勤務を続けていたことが発覚し、大変な問題となっています。この施設が職員の発熱を知っていたのか、知っていて勤務を強要したのかどうか?はたまた、施設が職員の体調確認を怠ったのかは分かりませ...
新型コロナウイルス

高齢者施設関係者がチェックするべきホームページ解説(新型コロナウイルス対応編)

新型コロナウイルスが猛威を振るっている中、情報が溢れています。TVではあれが効く、こうすると良いという根拠の薄い情報が出回る事態となってしまいました。ネット上でもデマや噂が独り歩きしている状態です そんな中で施設関係者として正しい情報を手に...
新型コロナウイルス

介護施設でも間違えやすい? 新型コロナウイルス対応

「2月24日に厚生労働省より社会福祉施設への具体的対応が出ました。」上記の記事で厚生労働省の指示をお知らせしましたが、施設によっては対応を勘違いしている所が見受けられます。検索ワードから推測される要注意ポイントをまとめました。 厚生労働省の...
新型コロナウイルス

マスクや消毒液が足りない福祉施設の対応(できること)?

全国的にマスク・消毒液等の不足となっていますが、3月3日には介護事業所の内2割が物資不足に陥っていると報道がありました。 実は2月21日に厚生労働省から行政(役所)に向けて「高齢者施設等へ役所の備品放出を検討してください」との事務連絡が出て...
新型コロナウイルス

福祉施設は要注意、WHO調査結果として80歳以上の致死率は21.9%

世界保健機関による報告書が2月29日に公開されました。年齢別では80歳以上の致死率は21.9%が最も高くなっています。 施設内感染した場合は2割以上亡くなる確率が高いことを示しているのでしょうか? 調査結果と福祉施設の相違点 医療環境の充実...
新型コロナウイルス

施設で出来る新型コロナウイルスによる子供自宅待機対応

今回の新型コロナウイルスにより小中高でほぼ休校となります。政府としては有給休暇の使用を求めているようですが、福祉施設では簡単に業務を縮小できず通常通りの営業が求められています。福祉施設として「留守番に不慣れな子供を心配して勤務できなくなる職...
介護職について

福祉施設における在宅勤務(テレワーク)はありえるのか?

新型コロナウイルスにより出勤を停止する企業が増えてきました。しかし、ご利用者様を直接手伝う介護業界では施設で感染が発生しても出勤する必要があります。そんな中で、職員にも感染や感染疑いが発生した場合に在宅勤務(テレワーク含む)として、出来るこ...
介護職について

新型コロナウイルス感染疑いの自宅隔離を考える

感染を疑われる、感染しているんじゃないかと気になる人々が急速に増加しています。政府としては症状が軽い間は自宅待機とのことですが、同居している人が居る場合は心配です。 出来る限り、自宅内で感染を広げない方法を考えてみましょう。 事前準備 ・全...
介護職について

新型コロナウイルス流行で有給休暇義務を満たせなくなる前に

2019年4月に年に10日間の有給休暇付与者には5日以上の取得が義務付けられたのは、記憶に新しいです。これは2019年4月1日に有給休暇を付与される人は、2020年3月31日までの期間で5日以上の有給休暇を使ってもらう義務が法人にあるという...
介護職について

2月24日に厚生労働省より社会福祉施設への具体的対応が出ました。

ここでは高齢者施設を対象に重要なポイントをチェックしていきます。原文も厚生労働省のHPから閲覧できますので、確認してください。 職員、業者等の出入りする人に対して 上記の職員には事務職、送迎職員を当該事業所すべての職員、ボランティアが含まれ...
スポンサーリンク