新型コロナウイルス 介護施設では新型コロナウイルス対策の記録を付けましょう 3月7日には新型コロナウイルスに感染した保育士が発熱後も勤務を続けていたことが発覚し、大変な問題となっています。この施設が職員の発熱を知っていたのか、知っていて勤務を強要したのかどうか?はたまた、施設が職員の体調確認を怠ったのかは分かりませ... 2020.03.08 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 福祉施設は要注意、WHO調査結果として80歳以上の致死率は21.9% 世界保健機関による報告書が2月29日に公開されました。年齢別では80歳以上の致死率は21.9%が最も高くなっています。施設内感染した場合は2割以上亡くなる確率が高いことを示しているのでしょうか?調査結果と福祉施設の相違点医療環境の充実現在日... 2020.03.01 新型コロナウイルス施設について
介護の疑問 寒い時期はヒートショックにご注意! 今では当たり前に耳にするようになったヒートショック。一般的にはお風呂場での出来事の様に思われていますが、ヒートショックは寒暖差が大きい場所ではどこでも起きます!ヒートショックは血圧の急激な上下によって引き起こされる、心筋梗塞や脳卒中(脳梗塞... 2019.11.16 介護の疑問介護職について施設について
施設について 家族に見てほしい!インフルエンザ対策で危険な施設を判断。 2019年のインフルエンザは流行が例年より早いそうです。施設内での感染もニュースになることが近年は多いので心配になりますね。面会に行く家族の方々はちょっとした点に目を向けるだけで施設の感染症に対する意識を確認することが出来ます。インフルエン... 2019.11.03 施設について