※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

認知症

ニュース

【気になる介護ニュース】老老介護に限界はあるが、老老でなくとも辛い【認知症は素晴らしい人生の歴史を変えてしまうことも】

6月17日(月)介護サービスを受けても、身近な主介護者の自分だけで介護し続けることは私も難しいです。介護職と言うと介護が得意、嫌いじゃないイメージがありますが、勤務時間があるから耐えられるのです。昔は穏やかだったのに、認知症が進んで悪い方に...
ニュース

【気になる介護?ニュース】高齢者施設にて刃物を持った高齢者が電気銃で制圧される【他の手段はなかったの?】

5月26日(金)危険な行動をしている高齢者を抑えるのは簡単?海外の事例ですが、国内でも起こりえる痛ましい事故が起きてしまいました。こういった時問題になるのが、認知症の高齢者相手にそこまでしなければならなかったのか?と言う問題。実は、高齢者の...
ニュース

【気になる介護?ニュース】兵庫県のデイサービスで降ろし忘れの閉じ込め発生。一晩そのままだったが、無事回復。

7月26日(火)7月に兵庫のデイサービスで降ろし忘れ発生。送迎時間のチェックシート等は無かった?帰社時の車内チェックは?最後の消毒作業は無い?ここまですり抜けると、どうしようもありません。管理者が最後に確認しなきゃいけないのかな・・・
ニュース

【気になる介護?ニュース】入居者による職員殺害の疑いで捜査

11月17日(水)大阪市の住宅型有料老人ホームにて殺人事件職員が入居者に殺害された疑いのある事件が発生しました。以前こちらでも、職員の命に危機について下リンクの「介護職で命の危機を感じた?」を取り上げています。60人を1人で夜勤していたそう...
ニュース

【気になる介護?ニュース】岩手県でシートベルト未装着のため、送迎車内にて転倒し亡くなる

10月3日(日)シートベルト未装着で急ブレーキ、車内転倒にて亡くなる痛ましく残念な事故です。そして多くの送迎車が同じような危険性を有しています。・まず大前提として、乗車したご利用者様にはシートベルトは必ず装着しています。では、何故シートベル...
ニュース

【気になる介護?ニュース】認知症ケアのユマニチュードが再度話題に?

9月13日(月)認知症ケア「ユマニチュード」介護の基本とも言える・「見る」・「話す」プラスアルファで、人間らしさを取り戻すケアです。ただ、現在のコロナ禍では難しいですね。しかし、覚えていて損はありません。まとめ現在の日本は効率よく、少人数で...
ニュース

ちょっと興味を惹かれたニュースの忘備録ごった煮(4/1)

3/31掲載、神奈川県のクラスター状況神奈川県ホームページ()新型コロナウイルス感染症 クラスターの状況と県の対策について()1月末~3月下旬の神奈川県におけるクラスター状況を確認できました。福祉・介護系のクラスター発生件数は他を圧倒してい...
新型コロナウイルス

新型コロナウイルス感染発生時の食料体制を確認しましょう

紙類はデマが収まりましたがマスクや消毒液、ディスポなどの備品は、需要の増大に供給量がまだ追い付かないようで品薄が続いています。しかし、上記の品は必須ではありますが、絶対ではありません。感染が広がるにつれて一時的に施設の食料体制が混乱する恐れ...
スポンサーリンク