8月22日(金)
お正月やお盆は感染症の流行が拡大する時期。
ここをとりあえずしっかり乗りきましょう。
感染者は減少しても、
ただ受診していない人が増えただけかもしれません。
お盆明けはご利用者様、職員、ご家族の体調不良に注意しましょう。
新型コロナの名前に拒否反応があるのならば、
「夏風邪」や「夏のインフルエンザ」等の名称は何でもよいです。
感染症に注意するそれだけを伝えましょう。
施設で感染が拡大した時に
「自分が最低限の感染症対策もしなかったせいかも」と後悔することのないように。
そして、感染症を気にしないアホに巻き込まれないためにも。
「新型コロナは嘘」は感染症対策をしない免罪符ではありません。
感染症は実在しますので、ご注意下さい。
https://amzn.to/3WTy6bD
コメント