11月3日(月)
高い金額と多くの時間を取られていた
ケアマネジャーの更新性が廃止の方向へ向かっています
厚生省の第127回社会保障審議会にてケアマネジャーの負担軽減が語られました
(https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho_126734.html)
※厚生労働省HPより
もちろん知識的な問題として研修は必要とのことで、
今までの32時間を5年に分ける、更にそれ以上の削減が検討されました
私はケアマネの資格は持っていませんが、
様々な法廷外業務(シャドウワーク)に付き添いました。
いま問題になっている教師の負担と同じで、
ご利用者様に最低限の生活をしてもらうだけ寄り添ってもサービス残業?だらけ。
正直、見捨てるぐらいの気持ちじゃないと体がいくつあってもやっていけない事業所もあります。
https://amzn.to/4pSEJIT
上のAmazonアソシエイトは私が使っている耳に優しいマスクです
最後に
質がどうこう言うのは量が揃っていてこそだと思いつつ、
介護の立場では質が欲しい。
ほんとに駄目なケアマネの尻拭いは過酷です

コメント