ニュース 【気になる介護?ニュース】夢?を語りすぎる政治が怖い。高効率、質はギリギリレベルの施設を開発すべきでは?【人間が嫌いになってきた】 10月11日(金)時給1500円ですか、夢のようですね。ただ現在の職員の月給が最低時給を割ってしまうので、労働契約を結び直す法人が続出しそうです。その前に倒産するかもしれませんが・・・政治家は理想は持ってほしいですが、夢物語ばかりを語られて... 2024.10.11 ニュース
介護の疑問 【介護の疑問】Q:学生ですが福祉施設への研修が決まりました。忙しいと聞いているので嫌がられませんか?【未知の施設への不安】 最初に質問:学生ですが福祉施設への研修が決まりました。忙しいと聞いているので職員に嫌がられませんか?回答:嫌がられることはまずありません。真面目な態度であれば、なんの問題もなく終わります。背景学生さんによっては単位や資格取得のために、介護施... 2024.09.02 介護の疑問
ニュース 【気になる介護?ニュース】台風は去ったあとにも要チェック【すべて終わるまでが台風です?】 8月30日(金)台風は予想よりも大分弱まりましたが、まだまだ危険は続きます。そして台風が来ているときだけでなく、過ぎ去ったあともしっかり確認しましょう。・施設に被害はないか? 普段見ない場所も、安全が確認されてからしっかり点検しましょう。・... 2024.08.30 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】日本直撃コースの台風10号【勢力はそこそこでも要注意】 8月26日(月)どうあがいても日本直撃コースの台風10号が接近中。皆様警戒しているでしょうが、それでも注意喚起させていただきます。ハザードマップで浸水や土砂崩れなどの危険な所に建てられた施設は、避難所や高層階への避難準備のため職員を増強しま... 2024.08.26 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】新型コロナお盆明けの感染拡大に注意【またアレの相手をしなきゃいけない】 8月22日(金)お正月やお盆は感染症の流行が拡大する時期。ここをとりあえずしっかり乗りきましょう。感染者は減少しても、ただ受診していない人が増えただけかもしれません。お盆明けはご利用者様、職員、ご家族の体調不良に注意しましょう。新型コロナの... 2024.08.23 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】新型コロナ感染者拡大【ただ終わるのを待つのみ】 7月15日(月)新型コロナウィルスが拡大しています。季節性インフルエンザのときのように、一定期間警戒レベルを上げれば良い時代は返ってくるのでしょうか。自分たちが今まで医学の進歩によって、どれだけ感染症の危険から守ってもらっていたのかを実感し... 2024.07.15 ニュース
介護職について 【転職に強い】介護の未来はオペレーター?【でも、若者が選んだら未来が心配】 最低賃金は上昇し続けていますが、税金からなる介護報酬は追いついていきません。一番大事な賃金が「普通」に届くことはまだありません。介護保険初期よりは処遇の改善がかなり進みましたが、自由度の低い税金頼みの業界では外部の変化に弱いです。実際の介護... 2024.04.08 介護職について
ニュース 【気になる介護ニュース】送迎車から降りる際の転倒は誰の責任?【福祉車両】 3月15日(金)送迎には危険がつきものです。ヒヤリハットはもちろん、実際の事故割合も多い法人が多いのではないでしょうか?最近も山形のデイサービスで送迎の負傷による賠償問題がありました。今回は送迎車から乗降車する際の対応に絞って見ていきます。... 2024.03.15 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】訪問介護先で事件【見守りカメラは介護職も嫌じゃないです】 2月19日(月)訪問介護職員による事件ですが、当然介護職も人間なので犯罪をする人が居ます。聖人のような介護職の人が・・・なんてことはありません。多くの業種が人手不足に陥り、賃金も上昇する中では介護を目指す人の全体的な質は落ちています。もちろ... 2024.02.19 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】急ブレーキで高齢者亡くなる。運転手も責任を問われるのの?【福祉車両】 2月16日(金)急ブレーキによる大腿骨骨折で高齢者の方が亡くなられました。一般の方は「え、急ブレーキで?」と思うかもしれませんが、送迎の経験がある介護職員は「ありえる」と思うでしょう。だからこそ、送迎車はゆっくり走ります。大きい段差は減速し... 2024.02.16 ニュース