ニュース 【気になる介護?ニュース】介護職員が減少か? 2022年の医療・福祉業は就職した人より辞めた人が多い【辞める気持ちも分かる】 10月25日(水)超高齢化社会に向けて、政府は介護職の待遇改善や就職を推し進めています。そんな現状で介護職がまさかの減少!したと聞きました。信頼できる情報を確認してみましょう。本当に減ってた・・・雇用動向調査結果厚生労働省のデータを確認。と... 2023.10.25 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】減税&給与アップで生活が楽になる【期間限定?】 10月23日(月)所得税の定額減税が検討されているようですね。定額なので仮に1万円の減税ならば、その分1万円手元に残ります。非常に分かりやすい。介護職の給与も月6000円、年額120000円アップさせるようなので楽しみ。めでたしめでたしです... 2023.10.23 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】介護職に待望の賃上げ報道。本当に継続するのか?【外国人を増やす罠?】 10月18日(水)介護職の賃上げ報道が出ていました。どういった形かは分かりませんが楽しみですね。使用用途の制限の無い普通の介護報酬では、経営の苦しい施設が吸収してしまいます。しっかりと給与を上げていることを証明しなければならない、滅茶苦茶面... 2023.10.18 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】SOMPOケアが大幅賃上げ! 【賃上げしない法人は酷い?】 8月2日(水)現時点では賃上げは望み薄SOMPOケアは何度も賃上げを行っており、今回は資格が無い人も対象の賃上げ。ほぼ全社員の賃上げを試みています。SOMPOケア以外の法人は介護報酬改定次第ですが・・・法人独自の大幅な賃上げは非常に難しい!... 2023.08.02 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】介護報酬を大きく引き上げることは必要だが、今は無理でしょう【皆苦しい】 5月24日(水)介護報酬の引き上げ問題自民党と業界団体?が介護報酬の引き上げ、賃金上昇を求めています。でも、今苦しいのは分かりますが、今のタイミングは厳しいと思いましたので、その理由を口述します。高齢者の急増に介護保険制度が持たない介護報酬... 2023.05.24 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】介護業界も賃上げが望まれる。賃上げが可能か考えたけど・・・ 5月3日(水)大手企業を中心に賃上げ、生活支援金を支給する企業が増加近年、あらゆる生活必需品の値上げが激しいです。特に最近は卵の価格急上昇には大きな影響を受けました。もう慣れてしまった電気代も更に上がる予定という恐ろしさ。そんな中、大手企業... 2023.05.03 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】11月11日は「介護の日」、介護士の賃金9000円引き上げ 11月11日(木)介護の日「いい日、いい日、毎日、あったか介護をありがとう」と言うことで平成20年7月27日に厚生労働省が介護の日を決めました。記念日はレクリエーションのネタにもなるので大好きです。介護士の賃金を月額3%(約9000円)引き... 2021.11.11 ニュース