※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

老老介護

ニュース

【気になる介護ニュース】キチンと職員が捕まるのは良い施設だと思ってしまう【及第点の職員を揃える難しさよ】

10月2日(水)短期間でご利用者様に暴行した職員が逮捕されました。もちろんこんな職員を雇った法人にも責任があるとは思いますが、今はよほどの理由が無いとまともな及第点の職員すら揃えられません。報告連絡相談すらまともに出来ない職員を、上手く監視...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護士の公務員化を望む声に恐怖する【あなたの周りにヤバイ職員はいませんか?】

9月30日(月)介護士は国の根幹だ!土台が脆弱では将来が危ない!そんなこんなで介護士を公務員化したい方がいらっしゃるようです。10年20年前くらいから選別していればともかく、今は介護職員が膨れ上がりました。必然的にとんでもなく社会適正が無い...
ニュース

【気になる介護ニュース】1年で介護費用が3227億円が増加【合計は約11兆5000億円】

9月27日(金)厚生労働省より令和5年度の介護給付費等実態統計の概況が公表されました。※厚生労働省HP()ざっくりいうと「介護にどれだけお金がかかっているか」です。介護費用が令和5年度は11兆5139億2100万円でした。令和4年度からは3...
ニュース

【気になる介護ニュース】一時停止無視で、弱い3列目に突っ込まれるのは無理【車椅子での衝突試験はしてるのかな?】

9月25日(水)※車の状態が生々しいのでご視聴はご注意下さい注意:2週間ほど前の事故です。送迎車が一時停止無視で突っ込まれました。更に車椅子席の3列目の真横。残念ながらご利用者様が亡くなる悲劇。厳しい条件が重なってしまったと思われます。厳し...
介護職について

【介護職Q&A】介護職は投資をしなければ将来危険? 今は選択肢の一つに過ぎません【新NISA】

9月23日(月)介護職は低収入、体を壊しやすく、貯金をしても無駄。投資をしなければ将来が危ないという人が居ます。それは本当なのでしょうか?投資はあくまでも選択肢の1つ。必須ではありません。必須とは言えない理由一昔前より給与が大幅に改善されて...
ニュース

【気になる介護ニュース】岡山で受診帰りの送迎車による自損事故【責任は運転者にあるのは分かるけど同情してしまう】

9月16日(月)また痛ましい事故が・・・。病院で受診後に施設に戻る途中での自損事故により、ご利用者様が亡くなりました。看護師1人が運転し、3人の受診&送迎だったようです。もちろん自損事故であり、運転手の責任は重大です。ただ、それに至るであろ...
ニュース

【気になる介護ニュース】AI老人ホームが誕生【ネームセンスが独特】

9月13日(金)介護大手のベネッセがAIを活用した老人ホ―ムを開設です。今はAIがブームですが、国内企業が言うAIはこれまでの取り組みの延長線上であり、データを効率的に集めて活用しているだけです。いきなり反乱したりはしないので安心して下さい...
ニュース

【気になる介護ニュース】え!介護施設の除雪をドローンでできるの?【まだまだこれから】

9月11日(水)エバーブルーテクノロジーズと言う会社が「除雪ドローン」を防災展に出品するようです。※車のスズキ株式会社のブースのようですが、協力しているのかな?動画を見た感じではまだまだヨチヨチ歩きの赤ん坊。除雪したいときに使える感じでは無...
ニュース

【気になる介護ニュース】勤務していない理事長に多額の報酬疑惑【普通は理事長でも縛りは職員並にあります】

9月9日(月)法律上理事長に出勤義務があるのかどうか分かりませんが、基本的には定款(法人事の約束事)で勤務日数や報酬が普通の職員と同様に決められています。個人的にはまったく働かずにくつろぐ理事長と、用務員さんのように何でも助けてくれる理事長...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰がありました【見るのは楽しい、比べると辛い】

9月6日(金)令和6年度の「介護の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰」がありました。厚生労働省のホームページ()職員の待遇改善や人材育成、生産性向上に優れた事業者の表彰です。しっかりと、結果を出した法人の取り組みは見...
スポンサーリンク