ニュース 【気になる介護ニュース】急ブレーキで高齢者亡くなる。運転手も責任を問われるのの?【福祉車両】 2月16日(金)急ブレーキによる大腿骨骨折で高齢者の方が亡くなられました。一般の方は「え、急ブレーキで?」と思うかもしれませんが、送迎の経験がある介護職員は「ありえる」と思うでしょう。だからこそ、送迎車はゆっくり走ります。大きい段差は減速し... 2024.02.16 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】群馬県で送迎運転手向けに安全運転講習会を開催【運転技術、安全意識】 1月29日(月)施設職員向けに安全運転講習会が開催されました。主催は色々ですが、近年の送迎者事故を受けて全国的に講習会が増えています。講習会は非常に有用です。どうしても年を重ねると変な癖がついたり、安全に対する意識の向け方がおかしくなります... 2024.01.29 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】大雪時に訪問事業者に駐車場を提供する「お助け駐車場」が秋田にはある【助かる制度】 1月17日(水)大雪時に事前に許可を取る必要はありますが、駐車場を貸してくれる協力制度が秋田県にはあるそうです。これは事前にセブンイレブンと協定を結んでいるためできることですが、素晴らしい制度ですね。訪問や通所などでは、降雪時に通常の駐車位... 2024.01.17 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】ダイハツ不正は送迎車にも影響大【安全、なにそれ?】 12月22日(金)日本の自動車産業を揺るがす特大不正が明らかになりましたね。昔、三菱自動車は分離した子会社、三菱ふそうの「空飛ぶタイヤ」事件、本社のリコール隠し事件でユーザーからの信頼を失いました。ダイハツの不正はそれを超える、安全を軽視し... 2023.12.22 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】雪です。運転手も周りも送迎車には気を付けよう【見た目は普通。でも中身は大勢、装備は重い】 12月20日(水)冬です。雪のシーズンです。降雪時の送迎で気を付けることは多々ありますが、今回は送迎車の重さについての注意喚起。送迎車は重い実は送迎車はとっても重たいんです。「よく見るハイエースにリフトがついてるから?」と思った方、惜しい!... 2023.12.20 ニュース