ニュース 【気になる介護ニュース】能登半島地震により、高齢者施設に避難。高齢者施設は避難所足りえるのか?【地震】 1月4日(木)まず最初に、今回の地震はかなりの悪条件が重なっています。・1月1日という住民票とはかけ離れた人間の数が地方に居た。・古い家が多い地方のため、大きな地震に耐える設計がなされていない(震度5強までが限界)・家が耐えれないので、非常... 2024.01.04 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】能登半島地震、被害がない地域も明日は我が身と総点検【地震】 1月2日(火)能登半島地震にて被災された方には心よりお見舞い申し上げます。ただただ、ご無事を祈るばかりです。そして、正月という人員配置の少ないなかで対応した入所等の職員の方々は、まだご苦労が続いていると思いますが応援しております。今はただ応... 2024.01.02 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】介護施設の火災対策は万全、でもお隣は? 6月13日(火)介護施設の火災対策は万全!数々の痛ましい事故によって、多くの方の犠牲によって、介護施設の火災対策は万全となりました。消防署の方もかなり詳細に確認してくれます。しかし、今回のようなケースは安全かと言われると近所の火事は想定して... 2023.06.13 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】豪雨により一日で備蓄が尽きた?こんな時こそ自分の施設の備蓄を確認 6月3日(土)福祉施設の備蓄は1日では無くなりませんまさかの病院にて備蓄切れです。福祉施設でも同じことがありえるのでしょうか?答えは基本的にありえません。基本的にと予防線を張った理由は、何かの特別な事情が起こった可能性です。福祉施設を例に挙... 2023.06.03 ニュース
施設について 老人ホーム(福祉施設)は災害時に避難しないのか? 近年は災害が多発し、そのたびに福祉施設での避難の在り方が取りざたされます。毎回言われることが・避難させなかった職員が悪い・福祉施設は避難できないのだから仕方ない上記2点は事実なのでしょうか?海辺や川沿いの福祉施設に現場職員として勤務した経験... 2020.07.05 施設について
施設について 台風などの災害でも施設は大丈夫? 施設に入所している方がいると、災害時は心配になりますよね。施設は災害でも大丈夫なのでしょうか? 新しい施設は大丈夫!です。 2011年の東日本大震災以前に作られた古い施設はちょっと心配です 。 基本的に施設の行動としては2つ「避難する」「避... 2019.10.11 施設について