※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

個人

ニュース

【気になる介護ニュース】介護士の公務員化を望む声に恐怖する【あなたの周りにヤバイ職員はいませんか?】

9月30日(月)介護士は国の根幹だ!土台が脆弱では将来が危ない!そんなこんなで介護士を公務員化したい方がいらっしゃるようです。10年20年前くらいから選別していればともかく、今は介護職員が膨れ上がりました。必然的にとんでもなく社会適正が無い...
ニュース

【気になる介護ニュース】1年で介護費用が3227億円が増加【合計は約11兆5000億円】

9月27日(金)厚生労働省より令和5年度の介護給付費等実態統計の概況が公表されました。※厚生労働省HP()ざっくりいうと「介護にどれだけお金がかかっているか」です。介護費用が令和5年度は11兆5139億2100万円でした。令和4年度からは3...
介護職について

【介護職Q&A】介護職は投資をしなければ将来危険? 今は選択肢の一つに過ぎません【新NISA】

9月23日(月)介護職は低収入、体を壊しやすく、貯金をしても無駄。投資をしなければ将来が危ないという人が居ます。それは本当なのでしょうか?投資はあくまでも選択肢の1つ。必須ではありません。必須とは言えない理由一昔前より給与が大幅に改善されて...
ニュース

【気になる介護ニュース】AI老人ホームが誕生【ネームセンスが独特】

9月13日(金)介護大手のベネッセがAIを活用した老人ホ―ムを開設です。今はAIがブームですが、国内企業が言うAIはこれまでの取り組みの延長線上であり、データを効率的に集めて活用しているだけです。いきなり反乱したりはしないので安心して下さい...
ニュース

【気になる介護ニュース】勤務していない理事長に多額の報酬疑惑【普通は理事長でも縛りは職員並にあります】

9月9日(月)法律上理事長に出勤義務があるのかどうか分かりませんが、基本的には定款(法人事の約束事)で勤務日数や報酬が普通の職員と同様に決められています。個人的にはまったく働かずにくつろぐ理事長と、用務員さんのように何でも助けてくれる理事長...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰がありました【見るのは楽しい、比べると辛い】

9月6日(金)令和6年度の「介護の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰」がありました。厚生労働省のホームページ()職員の待遇改善や人材育成、生産性向上に優れた事業者の表彰です。しっかりと、結果を出した法人の取り組みは見...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護の法人もランサムウェア被害【基幹システムは無事】

9月4日(水)ニチイがランサムウェア被害の第2報を出してていました。ちょっと前に取り上げた介護ソフトのセキュリティ問題こちらとは関係あるようで関係がちょっと薄いです。今回の件はあくまでも使用しているPC内部が暗号化されたこと。大きなシステム...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護施設でご利用者様が逮捕【珍しい事例】

8月13日(水)北海道の介護施設で職員に暴力を振るったご利用者様が逮捕されました。非常に珍しい事件です。なぜならご利用者様からの暴力は日常茶飯事だからです。福祉現場で通報できない理由ご利用者様が要介護者ご利用者様が要介護者、弱者であるため通...
ニュース

【気になる介護ニュース】確率は低い、だからこそ来なくとも南海トラフ地震の備えになる【訓練の効果が高い時期】

8月9日(金)南海トラフ地震臨時情報が出ました。危険な地域にある入所施設は避難・・・は無理でしょうが、一時的にでも人員を増やす等の対応が必要です。全国どこでも訓練には最適な時期(暑さは除く)こういった時期は非常に印象に残りやすく、訓練には最...
ニュース

【気になる介護ニュース】IT(機械)で気付きは増やせても、人手は増えません【むしろ減らされる】

8月7日(水)ITつまり機械、今風に言うとAIによって、ご利用者様の状態に対する気付きの機械は大幅に増やせます。そもそも現状では記録も電子化されているので、機械は苦手でも「機械は信じられない!」「使いたくない!」という方はほぼ居ません。技術...
スポンサーリンク