※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

高齢者等

ニュース

【気になる介護ニュース】送迎車の運転手も高齢化? サポカーはリスク軽減に必須【昔から高齢だった気がする】

6月27日(金)送迎車の専任運転手の高齢化が進んでいます。そもそも送迎運転手の勤務時間は短く、生活できるほどの賃金は得られません。お小遣いや生活費の足しにするぐらいの人、高齢の方しかいませんでした。そして今は、高齢者の運転に厳しい目が向けら...
ニュース

【気になる介護ニュース】原油輸送ルートが封鎖。原油高騰による全て物品の値上げがまだ続くかも【介護報酬改定の仕組みの限界】

6月23日(月)世界情勢の悪化により、またもや原油輸送に障害が発生しそうです。昨今続く値上げラッシュも円安が一服したのでそろそろ止まるかも思いきや、エネルギー資源が乏しい日本では致命的な出来事がまたもや発生。もし長引くようならば法人の倒産が...
ニュース

【気になる介護ニュース】送迎車内での車椅子?転倒事故【フック固定は意外と難しい】

6月20日(金)送迎車による固定措置が不十分だったかもしれない事故がありました。ただ、勘違いしてほしくないのは車椅子の固定はシートベルトのように容易ではない場合があるのです。乗せて、はいパチッ!じゃ終わりません。・フックが物理的に届かない・...
ニュース

【気になる介護ニュース】リフト付き送迎車の運転は普通の乗用車よりも難しい【リフトはお相撲さんより遥かに重い】

6月16日(月)ちょっと前の事故ですが、最近になって動画をよく見てみたらリフト付き送迎車でした。ハイエースやキャラバンなどの商用ワンボックスカーの運転を苦手とする方もいますが、ミラーが多いので実際にはミニバンなどよりも死角が少ないので難易度...
ニュース

【気になる介護ニュース】大分でガッツリな介護報酬不正請求により行政処分【いつの世にも悪は絶えぬ】

5月2日(金)大分県で不正請求が判明し、行政処分を受ける株式会社がありました。加算に基準未満の減額を適応していない、というミスでもありがちな請求はともかく。職員の契約書や勤務表も改ざん。いやー、ここまですると流石に「やってますね〜」と呆れる...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護アプリに生成AI?AIで出来るの?【翻訳でのみ使用っぽい】

4月25日(金)今ブームの生成AIで介護が!と思いましたがほんの一部のみの使用でした。生成AIはざっくりいうと「処理スピードがめっちゃ早い」ただそれだけ。機能的には昔からあるパソコンソフトと何ら変わりありません。ただ、AIとつけたほうが売れ...
ニュース

【気になる介護ニュース】今年はノロウイルスの発生が終わらない?【高齢者施設でも発生中】

4月22日(火)今年はノロウイルスの脅威が2月で下火になりません。4月になっても数多く、気をつけているはずの高齢者施設でも多発しています。施設が悪いというよりも、殆どが調理施設が原因による集団感染となります。通所などで、ご利用者様個人が感染...
ニュース

【気になる介護ニュース】資本主義社会に放り込まれた共産主義?な介護業界の給料【施設の収入はそのまま?】

4月18日(金)介護保険制度に組み込まれた介護施設は平等に国から介護報酬を得ます。階級や搾取のない(加算の違いはあるけど)素晴らしい施設ですね。マルクスが提唱した共産主義を思い出しました。でも、介護施設が資本主義の底辺に置かれてなければです...
ニュース

【気になる介護ニュース】ご利用者様の望む普通は身体を害する普通の生活であることが多い【喜んでもらうアイディアを実行できない】

4月7日(月)ご利用者様に喜んでもらえる外食等の食事イベントは、事前準備が大変で職員にも大きな負担がかかります。でも、ご利用者様の笑顔は「やり甲斐が非常に高い!」仕事としての満足感は非常に高いです。ただし、それを日常に取り入れて良いかという...
ニュース

【気になる介護ニュース】新年度、新入社員は命と人生を守ろう【退職代行もあり】

4月4日(金)新入社員がまず考えることは、自分の生活、生命を守ることを最優先にしましょう。命の危険があるな、と思ったことは必ず断ることです。最初の職場だけがあなたの人生ではありません。幸いにも介護の世界は転職が容易です。もちろん条件が良いと...
スポンサーリンク