※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

施設

ニュース

【気になる介護ニュース】東京電力がグループの介護事業を手放す【東電からウエルシアへ】

7月10日(水)東京電力の関連会社で、首都圏でデイサービス等を提供していた「東電パートナーズ株式会社」が買収されました。ドラッグストアでおなじみのウエルシア(正確にはその親会社ウエルシアHD)です。東電が介護事業を持っているのは知っていまし...
ニュース

【気になる介護ニュース】今年も酷暑。大雨や台風での停電に備えて、進化したポータブル発電機のススメ【全自動大型発電機が一番だけど】

7月8日(月)今年も酷暑です。命に関わるほど暑いです。そんな時期ほど、大雨や台風などで停電の危険性が高まります。介護施設では電力の維持が必須課題となっており。施設によっては停電と同時に全館へ電力を供給できる、これさえあれば最強の大型全自動デ...
ニュース

【気になる介護ニュース】社会福祉法人の倒産が相次いでいます【非営利で優遇されているのに?】

7月5日(金)介護施設を運営する社会福祉法人の倒産が全国的に相次いでいます。株式会社等とは違って非営利団体であることは、ある程度知られているでしょう。優遇されているはずなのに、なんで倒産するの?こちらにお答えしていきます。物価高なのに値上げ...
ニュース

【気になる介護ニュース】新型フリード発売。送迎車はトヨタが安心は本当?【福祉車両は複雑な機構】

6月28日(金)新しく発売されたホンダのフリード。2022年にフルモデルチェンジしたトヨタのシエンタとほぼ同じサイズ。シエンタよりも全高が高いので、大柄男性でも車椅子席の圧迫感は少ないのかな?ただ、シエンタのような圧倒的な最小回転半径の小回...
ニュース

【気になる介護ニュース】ベッドで洗身できるシャワー【まだまだこれからの技術】

6月20日(金)「ベッドで体が洗えるシャワー」そう聞くと真っ先に思い浮かんだのは訪問入浴でした。自宅のお風呂で入浴が難しいご利用者様も、通所や入所を利用すること無く入浴が可能です。※介護職的には重労働なため、時給が高いですが実稼働分しか給料...
ニュース

【気になる介護ニュース】老老介護に限界はあるが、老老でなくとも辛い【認知症は素晴らしい人生の歴史を変えてしまうことも】

6月17日(月)介護サービスを受けても、身近な主介護者の自分だけで介護し続けることは私も難しいです。介護職と言うと介護が得意、嫌いじゃないイメージがありますが、勤務時間があるから耐えられるのです。昔は穏やかだったのに、認知症が進んで悪い方に...
ニュース

【気になる介護ニュース】熱中症の季節となりました。送迎の迎え忘れ、降ろし忘れには特に注意しましょう【命に関わります】

6月14日(金)30度超えが珍しくない日々です。6月でも暑く、熱中症の危険があります。毎日送迎がある通所だけではなく、ご自宅との行き来がある入所も確実な送迎が求められます。福祉施設の送迎が厄介な点ご利用者様の利用が固定ではないため、利用忘れ...
ニュース

【気になる介護ニュース】カスハラ認定が進みだしたけど、介護はどうだろう?【対等が難しい業界】

6月10日(月)カスハラからようやく守られるようになってきました。コールセンターなどのカスハラは以前より特に話題になっていましたが、介護施設での問題も昔から根深いです。介護施設特有の問題とカスハラ後の注意を考えてみましょう。福祉現場でのカス...
ニュース

【気になる介護ニュース】必要書類が無い!は分かるけど偽装や虚偽答弁をする理由は?【やっぱりお金】

6月8日(金)不正請求は後を立ちません。介護施設の不正請求は毎週のように記事で見ますが、不遇としてセットにされがちな保育園でも不正請求。今回はなんで福祉施設で不正請求するのか考えてみました。バレないと思ったから?介護保険制度は複雑化の一途を...
ニュース

【気になる介護ニュース】アニマルセラピーは準備大変、人気抜群【わんわんにゃーにゃー】

6月3日(月)アニマルセラピーが人気です。まぁ、昔から動物と子供は人気者ですよね。ちゃんとデメリットを理解して行いましょう。動物は不潔と言うと怒られるかもしれませんが、それだけ人間とは基本の細菌環境が違います。衛生が命の飲食店でも、盲導犬も...
スポンサーリンク