※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

【気になる介護ニュース】新年度、新入社員は命と人生を守ろう【退職代行もあり】

ニュース

4月4日(金)

新入社員がまず考えることは、
自分の生活、生命を守ることを最優先にしましょう。

命の危険があるな、と思ったことは必ず断ることです。
最初の職場だけがあなたの人生ではありません。


幸いにも介護の世界は転職が容易です。
もちろん条件が良いところの採用競争は厳しいですが、
最初はバイトでも良い!と根気強くアピールしてみましょう。
正直言ってどこの施設も若い人材は欲しいので、
ちょっと短期でも雇って様子を見たりしますよ。

ヤバい法人の特徴経験談。こんなところからは逃げましょう

介護でも自分自身の身体への危険がいっぱいあります。
・保護メガネやディスポ(使い捨て手袋)無しで強い消毒液を扱わせる
・排泄物の処理を素手でやらせる
・トイレの掃除を素手でやらせる
等々等々等々等々

心を折りに来る場合としては
・「現状では役立たずなのに給料が出ることに感謝しなさい」と言われる
・「残業は成長する大事な機会、残業手当なんて100年早い」と言われる
・意味のない社訓や理念の連呼と暗記
等々等々等々等々

まとめ

社会と学生は違うとよく言われますが、
それはある意味正しいです。
社会には本当に社会常識の無い人間が沢山居るのです!
学校という存在がいかに常識が無い人間を排除してくれていたか分かります。

https://amzn.to/42aeSlF

コメント