ニュース 【気になる介護ニュース】唯一?の福祉キャンピングカー作成の車屋さん破産【好きだったのに】 3月7日(金)たぶん唯一だった、リフト付きの福祉キャンピングカーを作っていた車屋さんが破産してしまいました。キャンピングカーというとお金持ちの物みたいでしたが、近年は防災用を含めてちょっと無理をして買う価値がある物になっていました。高齢者や... 2025.03.07 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】大雪ですけれど、除雪はご利用者様側の役目です【でも、無理なら相談してね】 2月7日(金)大雪です。もちろん通所の場合は雪が降ろうともお迎えに上がります。(警報級で、利用が命に関わらない場合は利用するかを聞くこともあり)結構困るのがノー除雪問題。もちろん除雪が無理なご家庭なら分かるんですが、除雪する人が居るのしない... 2025.02.07 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】介護施設で窃盗。今後はどうなる?【介護士は全員善人ではありません】 1月17日(金)また介護職による窃盗事件です。窃盗犯のリスクを犯してまで正直なぜ盗むのか理解できませんが、きっと盗む人はそこまで考えないのでしょう。介護施設の分母が増えたので、犯罪者の介護職も増えています。今後は犯罪を犯しにくい施設が求めら... 2025.01.17 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】歩行者が居ても横断歩道で止まらない送迎車【止まるように指導するのも添乗職員の役目】 12月16日(月)横断歩道で止まらない車が多いです。近年はかなり厳しく、ドラレコ等の普及もあり社名入りは動画が拡散されて大変なことになります。正社員の職員の方は当然横断歩道は徐行し、歩行者がいれば停止するでしょう(しますよね?)「ご利用者様... 2024.12.16 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】スタッドレスタイヤは雨に弱いことを知らない人が多い【ノーマルより滑ります】 12月6日(金)降雪地方の皆さんは当然もうスタッドレスタイヤに交換したことでしょう。まだ交換していなければお早めに。もし、施設の車がまだ交換していないのであれば、よほど直ぐに交換できる人材が居るか人命軽視のどちらかですね。そんなスタッドレス... 2024.12.06 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】一時停止無視で、弱い3列目に突っ込まれるのは無理【車椅子での衝突試験はしてるのかな?】 9月25日(水)※車の状態が生々しいのでご視聴はご注意下さい注意:2週間ほど前の事故です。送迎車が一時停止無視で突っ込まれました。更に車椅子席の3列目の真横。残念ながらご利用者様が亡くなる悲劇。厳しい条件が重なってしまったと思われます。厳し... 2024.09.25 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】岡山で受診帰りの送迎車による自損事故【責任は運転者にあるのは分かるけど同情してしまう】 9月16日(月)また痛ましい事故が・・・。病院で受診後に施設に戻る途中での自損事故により、ご利用者様が亡くなりました。看護師1人が運転し、3人の受診&送迎だったようです。もちろん自損事故であり、運転手の責任は重大です。ただ、それに至るであろ... 2024.09.16 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】え!介護施設の除雪をドローンでできるの?【まだまだこれから】 9月11日(水)エバーブルーテクノロジーズと言う会社が「除雪ドローン」を防災展に出品するようです。※車のスズキ株式会社のブースのようですが、協力しているのかな?動画を見た感じではまだまだヨチヨチ歩きの赤ん坊。除雪したいときに使える感じでは無... 2024.09.11 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】送迎車両炎上事件のご利用者様は逝去。職員は意識不明のまま【原因は調査中】 8月28日(水)全国的にも注目され、こちらでも2回お知らせしました送迎車炎上事件。残念ながらご利用者様が逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。また、職員の方も意識不明の重体が続いているということで、回復を願うばかりであります。以下の2... 2024.08.28 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】送迎車両炎上事件の続報【エアコンから?】 8月21日(水)先日取り上げたニュースの詳細が報道されていました。以下では詳細を不明のまま気になる点を確認しましたが、今回は詳細を見ていきます。ニチイは車両点検はしっかり行うニチイに勤務経験はありませんが、研修や講習で何度もお世話になり送迎... 2024.08.21 ニュース