ニュース 【気になる介護ニュース】インフルはまだまだこれから、だが薬の供給不足続く【薬も高騰】 1月22日(水)インフルエンザはまだまだこれから。コロナも衰えません。そんな中、だからこそ?薬がなかなか安定供給されません。特に後発薬品、ジェネリックは深刻です。手洗いうがいは儲かるぐらいの、ポジティブな気持ちで皆やってくれるといいですね。... 2025.01.22 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】大分で不正請求。ご利用者様の守るため?【非常に不愉快な言い訳】 1月20日(月)同一建物内の介護報酬減算を避けるために不正請求をして、「ご利用者様のため」という最低の言い訳がありました。介護の現場では、「ご利用者様のため」と言う理由で自分が得することは許されません。例えば拘束等のご利用者様の自由を制限す... 2025.01.20 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】介護施設で窃盗。今後はどうなる?【介護士は全員善人ではありません】 1月17日(金)また介護職による窃盗事件です。窃盗犯のリスクを犯してまで正直なぜ盗むのか理解できませんが、きっと盗む人はそこまで考えないのでしょう。介護施設の分母が増えたので、犯罪者の介護職も増えています。今後は犯罪を犯しにくい施設が求めら... 2025.01.17 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】高齢者にも人気の亀田製菓のお菓子に含まれるカドミウムが台湾基準を超える【日本は基準内】 1月15日(水)※1/16追記。変なフェイクニュースが出ているので強調日本では高齢者(成人)が食べても、安全な基準内ですので問題ありません!亀田製菓が製造している乳児用お菓子で、カドミウムが台湾の基準超えたため、返品 OR 破棄となりました... 2025.01.15 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】高齢者施設でインフル集団感染。感染は防げなくともその後の備えが大事【現実的な対応】 1月14日(火)全国的にインフルエンザが警報級になりました。岐阜では高齢者施設の集団感染が発生。残念ながら現在の施設ではウィルスの持ち込みを防げことは出来ません。やろうとしたら職員ごと閉じ込める核シェルターみたいになりますね。施設としては1... 2025.01.14 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】全国的に過去最高の感染爆発【まだ嵐はこれから】 1月10日(金)インフルエンザが警報級になりました。と思ったら過去最高の患者数です。インフルエンザなら見慣れたもの、なんとかなるような気はしています。ただ、今年は要注意。いえ、今年も要注意ですね。この早すぎる時期での感染爆発と新型コロナの併... 2025.01.10 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】金を求める介護職への目は冷たくなるいっぽう【質よりも効率を上げてほしい】 1月6日(月)とうとう2025年問題の年に突入してしまいました。明らかに介護職の人数が今後足りなくなります。ちょっと前までは「薄給で介護職は可愛そうだから給料を上げてほしい」という流れがありましたが、今ではそんな余裕が世間から消えかけていま... 2025.01.06 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】増える終末医療のホスピス型住宅。介護施設なの?【お金はかかる施設です】 12月27日(金)超高齢化社会により、終末医療のホスピス型住宅も増えています。よく聞かれるのが、「ホスピス型住宅は介護施設ですか?」と言う質問があります。これは言葉をそのまま受ければ「ホスピス型住宅は介護施設がほとんどです」と言う曖昧なもの... 2024.12.27 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】インフルエンザ拡大中。面会停止もありえるので、年末待たずにお早めにどうぞ【職員も当然注意】 12月20日(金)まだまだ警報級の所は少ないですが、全国的には患者数が急上昇しています。年末年始は親戚の方々などが集まって面会などが昔は多かったですが、今は大人数での面会はお断りしているところも多いです。理由はもちろん感染対策面会場所を限定... 2024.12.20 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】歩行者が居ても横断歩道で止まらない送迎車【止まるように指導するのも添乗職員の役目】 12月16日(月)横断歩道で止まらない車が多いです。近年はかなり厳しく、ドラレコ等の普及もあり社名入りは動画が拡散されて大変なことになります。正社員の職員の方は当然横断歩道は徐行し、歩行者がいれば停止するでしょう(しますよね?)「ご利用者様... 2024.12.16 ニュース