ニュース 【気になる介護ニュース】若い人材が集まらないのは、しっかり未来を見ているから【当然】 1月31日(金)施設はあいも変わらず人手不足。特に求めるのは今後の法人を支えていく若い人材です。事務方としては安く長く使える若い人を求めるのは分かります。でも個人的に若い人が集まらないの理由は、若い人はしっかり未来を見ているからと思っていま... 2025.01.31 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】確定申告シーズン到来【職員、稀にご利用者様】 1月27日(月)確定申告シーズン到来です。副業している人はもちろん、医療費控除も10万円以外でも条件があったりするので、しっかり調べて申告するとお金が返ってくるかも。同時に色々な怪しい詐欺も流行ります。マイナンバーカードを預かっている施設は... 2025.01.27 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】凶悪事件が多発。狙われやすい弱者の施設も注意【不審者対応訓練も大事】 1月24日(金)最近は信じられない事件が多発しています。また、模倣犯?刺激を受けて犯罪に走る人が出るかもしれません。無差別に人を傷つけようとする人は弱者を狙うと言いますが、学校だけでなく高齢者、福祉施設も危険です。不審者対応マニュアルを確認... 2025.01.24 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】インフルはまだまだこれから、だが薬の供給不足続く【薬も高騰】 1月22日(水)インフルエンザはまだまだこれから。コロナも衰えません。そんな中、だからこそ?薬がなかなか安定供給されません。特に後発薬品、ジェネリックは深刻です。手洗いうがいは儲かるぐらいの、ポジティブな気持ちで皆やってくれるといいですね。... 2025.01.22 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】大分で不正請求。ご利用者様の守るため?【非常に不愉快な言い訳】 1月20日(月)同一建物内の介護報酬減算を避けるために不正請求をして、「ご利用者様のため」という最低の言い訳がありました。介護の現場では、「ご利用者様のため」と言う理由で自分が得することは許されません。例えば拘束等のご利用者様の自由を制限す... 2025.01.20 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】文字起こし介護ソフトが面白そう【余裕の実用レベル】 11月15日(金)介護ソフトの導入時に、キーボードやタブレット入力を教える時代が終わるかもしれません。音声を文字起こしで入力可能な介護ソフトがあるようです。え?そんなの昔からある?確かに有りましたが「音声入力」は出来ても、実用可能なレベルの... 2024.11.15 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】介護ソフト導入で補助金の不正受給【実際の稼働が間に合わなかった?ではなく虚偽報告】 11月11日(月)介護ソフトの導入で補助金の不正受給が判明。返還と加算金が求められています。何度か介護ソフトの導入に立ち会った経験から、介護ソフト対応の導入はしたけど業務運用に失敗したのでは?と思いましたが、普通に導入していませんせんでした... 2024.11.11 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】そろそろインフルエンザシーズン【ワクチン接種はお済みですか?】 11月8日(金)新型コロナもまだ流行している中で、季節性インフルエンザの時期が再度到来。片方でも脅威なのに、体力の低下で両方感染も普通に起こり得るので注意が必要です。そんな中で厚生労働省より令和6年度版のインフルエンザQ&Aが公開されていま... 2024.11.08 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】老人ホームでの恐ろしい事件が続発【減ることはないだろう】 11月4日(月)川崎市の老人ホームでまた恐ろしい事件がおきました。加害者も被害者も入所のご利用者様同士による殺人事件です。残念ながらこういった事件は増えることはあっても、減ることは無いと思います。何故なら入所のご利用者様は増える一方だからで... 2024.11.04 ニュース
ニュース 【気になる介護?ニュース】ご利用者様が危害を加える可能性を忘れずに【油断大敵労災行き】 10月25日(金)ご利用者様がご利用者様に危害を加えました。昔は高齢者と言うとか弱いイメージが強かったですが、今はだいぶ変わりました。80、90代の高齢者でも危害を加えられると、本気で命の危険があります!気をつける点素手素手での攻撃の防御は... 2024.10.25 ニュース