2月3日(月)
最近は介護業界への政策が増えてきました。
その中でも介護業界を一般的な給与水準にしようとする動きがあります。
正直、票集めの人気取りとしか思えません。
介護業界は人生を手伝いますが、
国の発展とは真逆。
未来ある子どもを助ける保育士とも役割が違います。
給与は確かに物価高に対応できていないので不満ですが、
一般ラインよりも下で良いでしょう。
介護業界に人が集まるなんて、
昔の大不況時代を思い出します。
国を維持するならば、
介護の基準を下げてコスパの良い介護を提案してほしいものです。
まとめ
物価高に対する介護報酬改定の遅さ・時代遅れ感や、
立場や大企業ほど易しい色々な不正受給処罰など世の中に悲観することばかり。
体調が悪いと全てが嫌になるので気をつけましょう。
https://amzn.to/3WId2Fz
コメント