※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

【気になる介護ニュース】暴行の疑いをかけられた介護福祉士が無罪判決【明確な証拠がなかったの?】

ニュース

7月4日(金)

暴行の疑いが掛けられた介護福祉士に無罪判決がありました。
非常に珍しいです。
驚いたのは明確な証拠がなかったの?という点。
真偽は分かりませんがそれでも裁判までいくことに恐怖します。

※以下の文章は上記の事件の真偽とは関係ない介護職向けの話です

サ高住はあくまでも施設に関係ないご利用者様の自宅。
サービスが付いているだけなので、
防犯カメラという点では入所施設に比べて劣ります。

安全に働くには入所が比較的マシです。

迎え時の転倒リスクも追う「デイ」(これは実際に濡れ衣ふっかけられ経験あり)
長時間であり襲われる危険もある「訪問」(自分の命の危険あり)
何故か神のような万全の采配を強要されるケアマネ(深夜です)

入所は入所で逃げ場がなく、キツイし、夜勤もあるけど
防犯カメラがしっかりしていれば変な疑いは晴らしやすいです。
でも、たまに同僚の罪の擦り付けは発生するかも・・・

まとめ

認知症でサービスを受ける場合は防犯カメラ必須にすべき。
介護職への攻撃による怪我も、
事務が嫌がる労災ではなくご利用者様から払ってもらいたいです。

なんでこっちが事務から文句を言われるんですか?
プロボクサー躱せばいいのでしょうか?
たぶん躱したらご利用者様は転んで怪我するんですが・・・

Ring 首振り機能付きインドアカム ブラック - 左右360° 上下169° パンチルト、屋内用防犯カメラ
気になるところが見たいときに、上下360° 左右169°まで操作可能な首振り機能付き屋内カメラ。HDビデオ、カラーナイトビジョンの鮮明なライブ映像を、パンチルト(首振り)機能でより便利に。

コメント