2月17日(月)
不正請求にも色々あり、
特定の条件を満たしてしまった場合に料金を減額する減算は
うっかり忘れて請求してしまいがちです。
他にも請求するべき料金を入れ忘れた加算ミスもありますが、
基本的にはうっかりミスしか見た時はありません。
意図的に不正請求するほどお金が欲しかったのでしょうか?
しかも、今回はご利用者様生命に関わるような食事提供込です。
必要半分のカロリーって介護している職員は気づいたのでは?
とも思われるかもしれませんが、そこはそうとも言い切れません。
介護職に説明されている食事内容が減らされていれば気付くことは難しいでしょう。
カロリーを取りすぎてはいけない状態のご利用者様。そう理解してしまいそうです。
まとめ
ここまでやるとは、凄い。
呆れて物が言えない不正請求です。
皆様も不正請求を指示されたら基本は断りましょう。
断れない事情があるならば、
しっかりボイスレコーダーなどで強要された記録を残さないと共犯にされてしまいます。
https://amzn.to/4hmcc9l
コメント