※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

高齢者等

ニュース

【気になる介護ニュース】凶悪事件が多発。狙われやすい弱者の施設も注意【不審者対応訓練も大事】

1月24日(金)最近は信じられない事件が多発しています。また、模倣犯?刺激を受けて犯罪に走る人が出るかもしれません。無差別に人を傷つけようとする人は弱者を狙うと言いますが、学校だけでなく高齢者、福祉施設も危険です。不審者対応マニュアルを確認...
ニュース

【気になる介護ニュース】インフルはまだまだこれから、だが薬の供給不足続く【薬も高騰】

1月22日(水)インフルエンザはまだまだこれから。コロナも衰えません。そんな中、だからこそ?薬がなかなか安定供給されません。特に後発薬品、ジェネリックは深刻です。手洗いうがいは儲かるぐらいの、ポジティブな気持ちで皆やってくれるといいですね。...
ニュース

【気になる介護ニュース】大分で不正請求。ご利用者様の守るため?【非常に不愉快な言い訳】

1月20日(月)同一建物内の介護報酬減算を避けるために不正請求をして、「ご利用者様のため」という最低の言い訳がありました。介護の現場では、「ご利用者様のため」と言う理由で自分が得することは許されません。例えば拘束等のご利用者様の自由を制限す...
ニュース

【気になる介護ニュース】歩行者が居ても横断歩道で止まらない送迎車【止まるように指導するのも添乗職員の役目】

12月16日(月)横断歩道で止まらない車が多いです。近年はかなり厳しく、ドラレコ等の普及もあり社名入りは動画が拡散されて大変なことになります。正社員の職員の方は当然横断歩道は徐行し、歩行者がいれば停止するでしょう(しますよね?)「ご利用者様...
ニュース

【気になる介護ニュース】スタッドレスタイヤは雨に弱いことを知らない人が多い【ノーマルより滑ります】

12月6日(金)降雪地方の皆さんは当然もうスタッドレスタイヤに交換したことでしょう。まだ交換していなければお早めに。もし、施設の車がまだ交換していないのであれば、よほど直ぐに交換できる人材が居るか人命軽視のどちらかですね。そんなスタッドレス...
ニュース

【気になる介護ニュース】一時停止無視で、弱い3列目に突っ込まれるのは無理【車椅子での衝突試験はしてるのかな?】

9月25日(水)※車の状態が生々しいのでご視聴はご注意下さい注意:2週間ほど前の事故です。送迎車が一時停止無視で突っ込まれました。更に車椅子席の3列目の真横。残念ながらご利用者様が亡くなる悲劇。厳しい条件が重なってしまったと思われます。厳し...
ニュース

【気になる介護ニュース】1人用EVが注目を集める【福祉施設にいかが?】

9月20日(金)ベンチャー企業が開発した1人用EVが人気のようです。簡単に充電できて、エアコンも完備。これは・・・田舎の介護施設に良いのでは?※都会だと迷惑カート扱いされそう1人で動く機会がそれなりにあるご利用者様と常に一緒ではなく、普通の...
ニュース

【気になる介護ニュース】看護小規模多機能型で医療行為?【実際の線引きは明確】

9月18日(水)看多機で医療行為を医師免許無しで行った疑いです。流石にメスや医療用ハサミはやり過ぎ、しかも通所のご利用者様では隠す意図も無かったのでしょうか?看護や介護職が医療行為をしないわけではない実は介護職も医療行為を行っています。ただ...
ニュース

【気になる介護ニュース】岡山で受診帰りの送迎車による自損事故【責任は運転者にあるのは分かるけど同情してしまう】

9月16日(月)また痛ましい事故が・・・。病院で受診後に施設に戻る途中での自損事故により、ご利用者様が亡くなりました。看護師1人が運転し、3人の受診&送迎だったようです。もちろん自損事故であり、運転手の責任は重大です。ただ、それに至るであろ...
ニュース

【気になる介護ニュース】AI老人ホームが誕生【ネームセンスが独特】

9月13日(金)介護大手のベネッセがAIを活用した老人ホ―ムを開設です。今はAIがブームですが、国内企業が言うAIはこれまでの取り組みの延長線上であり、データを効率的に集めて活用しているだけです。いきなり反乱したりはしないので安心して下さい...
スポンサーリンク