ニュース 【気になる介護ニュース】静岡のグループホームで火災【思い出す加湿器からの火災】 2月21日(金)静岡のグループホームで火災があったようです。高齢者施設ではなく生活援助の方なのですが、残念ながらなくなった方もいるようです。どうしてもグループホームでの火災というと、長崎の加湿器からの出火を思い出します。その事故の後にグルー... 2025.02.21 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】生命にダイレクトを含む不正請求のオンパレード【おそろしや】 2月17日(月)不正請求にも色々あり、特定の条件を満たしてしまった場合に料金を減額する減算はうっかり忘れて請求してしまいがちです。他にも請求するべき料金を入れ忘れた加算ミスもありますが、基本的にはうっかりミスしか見た時はありません。意図的に... 2025.02.17 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】確定申告シーズン到来【職員、稀にご利用者様】 1月27日(月)確定申告シーズン到来です。副業している人はもちろん、医療費控除も10万円以外でも条件があったりするので、しっかり調べて申告するとお金が返ってくるかも。同時に色々な怪しい詐欺も流行ります。マイナンバーカードを預かっている施設は... 2025.01.27 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】凶悪事件が多発。狙われやすい弱者の施設も注意【不審者対応訓練も大事】 1月24日(金)最近は信じられない事件が多発しています。また、模倣犯?刺激を受けて犯罪に走る人が出るかもしれません。無差別に人を傷つけようとする人は弱者を狙うと言いますが、学校だけでなく高齢者、福祉施設も危険です。不審者対応マニュアルを確認... 2025.01.24 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】インフルはまだまだこれから、だが薬の供給不足続く【薬も高騰】 1月22日(水)インフルエンザはまだまだこれから。コロナも衰えません。そんな中、だからこそ?薬がなかなか安定供給されません。特に後発薬品、ジェネリックは深刻です。手洗いうがいは儲かるぐらいの、ポジティブな気持ちで皆やってくれるといいですね。... 2025.01.22 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】大分で不正請求。ご利用者様の守るため?【非常に不愉快な言い訳】 1月20日(月)同一建物内の介護報酬減算を避けるために不正請求をして、「ご利用者様のため」という最低の言い訳がありました。介護の現場では、「ご利用者様のため」と言う理由で自分が得することは許されません。例えば拘束等のご利用者様の自由を制限す... 2025.01.20 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】AI老人ホームが誕生【ネームセンスが独特】 9月13日(金)介護大手のベネッセがAIを活用した老人ホ―ムを開設です。今はAIがブームですが、国内企業が言うAIはこれまでの取り組みの延長線上であり、データを効率的に集めて活用しているだけです。いきなり反乱したりはしないので安心して下さい... 2024.09.13 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】勤務していない理事長に多額の報酬疑惑【普通は理事長でも縛りは職員並にあります】 9月9日(月)法律上理事長に出勤義務があるのかどうか分かりませんが、基本的には定款(法人事の約束事)で勤務日数や報酬が普通の職員と同様に決められています。個人的にはまったく働かずにくつろぐ理事長と、用務員さんのように何でも助けてくれる理事長... 2024.09.09 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】介護の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰がありました【見るのは楽しい、比べると辛い】 9月6日(金)令和6年度の「介護の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰」がありました。厚生労働省のホームページ()職員の待遇改善や人材育成、生産性向上に優れた事業者の表彰です。しっかりと、結果を出した法人の取り組みは見... 2024.09.06 ニュース
ニュース 【気になる介護ニュース】介護の法人もランサムウェア被害【基幹システムは無事】 9月4日(水)ニチイがランサムウェア被害の第2報を出してていました。ちょっと前に取り上げた介護ソフトのセキュリティ問題こちらとは関係あるようで関係がちょっと薄いです。今回の件はあくまでも使用しているPC内部が暗号化されたこと。大きなシステム... 2024.09.04 ニュース