※このホームぺージにはアフィリエイト広告を利用していますのでご注意ください。

就職

ニュース

【気になる介護ニュース】ICT(情報通信技術)導入で一部の介護の質は確実に上がる【他の部分で劣化することも多い】

3月3日(月)いつも言っている介護職員が足りない問題。その危険性は更に高まっています。それを補うために期待されているのが、ICT(情報通信技術)。特にカメラやセンサーでの貢献が期待されています。問題なのはICT導入には初期費用だけではなく月...
ニュース

【気になる介護ニュース】施設でノロウィルス、暖かくなる兆しでもまだ注意【対応準備は例のアレで完璧】

2月28日(金)ようやく雪が溶ける兆しが見えてきました。しかし!まだまだ冬の風物詩であるノロウィルスも油断大敵。実際に施設での感染も後を立ちません。特に体力の衰えたご利用者様には非常に危険。富山市の事例のように直接的な嘔吐も命に関わります。...
ニュース

【気になる介護ニュース】お金に価値をみいださないなら介護助手も老後の働きになる?【人間関係の調整が大事】

2月25日(火)直接的な介護を行わない、介護助手に取り組んでいる所があるようです。確かに介護士の給料は上がる一方なのに、シーツ交換や掃除・洗濯などは他に任せることが出来たほうがコスパが良い!かもしれませんね。ただ、昔そういった人を入れたり学...
ニュース

【気になる介護ニュース】介護業界に若者が集まるならば、国としては衰退していく【発展とは逆向き】

2月3日(月)最近は介護業界への政策が増えてきました。その中でも介護業界を一般的な給与水準にしようとする動きがあります。正直、票集めの人気取りとしか思えません。介護業界は人生を手伝いますが、国の発展とは真逆。未来ある子どもを助ける保育士とも...
ニュース

【気になる介護ニュース】若い人材が集まらないのは、しっかり未来を見ているから【当然】

1月31日(金)施設はあいも変わらず人手不足。特に求めるのは今後の法人を支えていく若い人材です。事務方としては安く長く使える若い人を求めるのは分かります。でも個人的に若い人が集まらないの理由は、若い人はしっかり未来を見ているからと思っていま...
ニュース

【気になる介護ニュース】なりたくない、なってほしくない介護士【気持ちは分かる】

7月26日(金)親は子供に、介護士になってほしくないと話題になっていました。よくある問題点としては、・まだまだ一般的な給与水準以下の薄給クラス・心身ともに負担の高い激務・将来も需要だけはあるが、劇的な昇給は無い介護士に就いてもいい要件の理想...
スポンサーリンク