10月31日(金)
今年はインフルエンザ流行が早いようです。
ワクチン接種が義務付けられている方がほとんどだとは思いますが、
人によって接種タイミングが違います。
そもそもインフルエンザの効果は
接種から1ヶ月がピークでそれから徐々に低下していくと言われます。
そういった事情も含めて接種のタイミングは色々あります。
なんとなーく経験上の流派を分類
・最速接種
10月頭ごろには接種、感染可能性がある期間を満遍なくキープ。
後は物事は早く済ませたい派(私)も多い
・集団接種
職場での集団接種タイミングに任せる。
医者の都合に左右されるが予約も職場任せ、法人によっては強制これ一択
・流行ピーク派
インフルエンザの流行ピークを予想し、そこの1ヶ月前接種で最大効果を狙う。
効果は抜群だが、今年のように早すぎるとノーガードになってしまう。
・打たない派
体質ならばしょうがないのです。
お金がもったいないなどではご利用者様も職員にとっても危険人物と思われます
https://amzn.to/4pSEJIT
上のAmazonアソシエイトは私が使っている耳に優しいマスクです
最後に
コロナもまだポツポツ出ていますので油断できません。
もう新しいウイルスは増えませんよね?
 
  
  
  
  
コメント