デイサービス2カ所にまたがる施設内感染が発生
上記ページにて名古屋市で複数の施設にまたがる新型コロナウイルスの施設内感染を
お知らせしました。
名古屋市は多くの情報を非公開としているため、市役所のホームページからでは全体がまったく
わかりません。ここでは東海テレビNEWSの情報も併せて見ていきます。
名古屋市ホームページ(http://www.city.nagoya.jp/ )
東海テレビNEWS ( https://www.tokai-tv.com/tokainews/ )
2カ所ではなく3カ所までの感染が確認されている

2カ所のデイサービスと当初は発表されていましたが、調査の結果3カ所にまで感染が
広がっていることが分かっています。
この点を考えると名古屋市が近隣の施設に休業を要請したことは評価されるべきでしょう。
※デイサービスについての補足
各々のデイサービスには個性があるため、夫婦で違うデイサービスを使うことも
ごく普通にあります。また、当たり前ですが高齢者の友人は高齢者であることが多いので
異なる施設間の接触は多いでしょう。
デイサービス利用者だけで29人の感染が確認されている

デイサービスを実際にご利用されているご利用者様だけで29名です。
ご利用者様の家族の方や知人の方への感染が拡大しています。
3カ所のデイサービスの合計人数ですが、施設の規模や人数が公表されていないため
定員のどの程度などかは推測することが出来ません。
しかし、衛生状態に気を使う施設での感染拡大で、感染力が決して低くないことが分かります。
3月11日に2名亡くなる
3月11日にデイサービスのご利用者様2名が亡くなりました。
名古屋市のHPではどういった経路で感染が疑われた方が亡くなったか公表されませんが、
東海テレビのにニュースよりデイサービスのご利用者様であることが分かります。
①80代男性 心筋梗塞により死去。既往歴は悪性腫瘍、心疾患、糖尿病
②80代男性 新型コロナウイルス肺炎により死去。基礎疾患は尿路感染症
まとめ
残念ながら高齢者には特に危険だというデータ通りに亡くなる方が増えてしまいました。
近隣施設を一斉休業にしたことで感染の拡大を抑えることが出来たのか、
まだまだこれからの経過を注意深く見守っていく必要があります。
このピリピリした事態がいつまで続くかは分かりませんが、
とにかく目の前の仕事をしっかり行うしかありませんね。
コメント