【施設名自主公表、45名クラスター終息】岐阜県多治見市小名田町の特別養護老人ホームにて感染判明(最初の感染確認 R4.1.2、クラスター R4.1.5、終息 R4.1.28)

新型コロナ発生施設

ご利用者様36名、職員9名。計45名の感染が確認されています。

社会福祉法人 美濃陶生苑 特別養護老人ホーム たじみ陶生苑
https://www.toseien.com/
※自主公表

岐阜県ホームページ
https://www.pref.gifu.lg.jp/

※1月7日追記
1/7陽性判明事例、法人3報
※1月8日追記
1/8陽性判明事例、法人4報
※1月11日追記
1/9、1/11陽性判明事例、法人5~6報
※1月13日追記
1/13陽性判明事例、法人7報
※1月14日追記
1/14陽性判明事例、法人8報
※1月21日追記
法人経過報告
※1月31日追記
法人終息報

経緯

※(市内○○○)○○○は対象の事例番号です。

1月1日()
1月2日():ご利用者様3名陽性が判明
      職員1名陽性が判明
1月3日(月):法人が第1報を公表
1月4日(火)
1月5日(水):1/5までに、新たにご利用者様14名陽性が判明
       1/5までに、新たに職員2名陽性が判明
       法人が第2報を公表
       岐阜県が知事会見にてクラスター発生を公表


1月6日(木)
1月7日(金):1/7までに新たに、ご利用者様2名陽性が判明
      法人が第3報を公表
1月8日():1/8までに新たに、ご利用者様6名陽性が判明
      1/8までに新たに、職員3名陽性が判明
      法人が第4報を公表
1月9日():1/9までに新たに、ご利用者様5名陽性が判明
      法人が第5報を公表
1月10日()
1月11日(火):1/11までに新たに、ご利用者様1名陽性が判明
       1/11までに新たに、職員1名陽性が判明
       法人が第6報を公表
1月12日(水)
1月13日(木):1/13までに新たに、職員2名陽性が判明
       法人が第7報を公表
1月14日(金):1/14までに新たに、ご利用者様3名陽性が判明
       法人が第8報を公表
1月15日()
1月16日()
1月17日(月)
1月18日(火)
1月19日(水)
1月20日(木)
1月21日(金):法人が経過報告を公表
1月22日()
1月23日()
1月24日(月)
1月25日(火)
1月26日(水)
1月27日(木)
1月28日(金)
1月29日()
1月30日()
1月31日(月):法人が終息を公表※1/28付け

考察

感染者が急増してきました。やはり、ワクチン効果が落ちてきているのでしょう。

施設としても、広報からはかなり早めのアクションに見えました。
HPは2018年から更新が無い状態でしたが、感染拡大を防ぐ正確な情報を公表すると言う強い意志で極限状態でありながらなんとかして今回の情報を公表したように思えます。

全国的に考えても、緊急事態宣言が出ていない、マンボウが出ていないは言い訳になりません。

最大限の警戒態勢を取るべきです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました