ご利用者様12名、職員6名。計18名の感染が確認されています。
社会福祉法人 苗場福祉会 健康倶楽部十日町
(https://naebafukushikai.com/)
※自主公表
新潟県ホームページ
(https://www.pref.niigata.lg.jp/)
※12月25日追記
12/24陽性判明事例、法人2報
※12月26日追記
12/24、12/25ご利用者様陽性判明事例、法人3報
※12月28日追記
12/27、12/28陽性判明事例、法人4報
※12月29日追記
12/28陽性判明事例、法人5報
※12月30日追記
法人6報
※2022年1月2日追記
1/2陽性判明事例、法人7報
※1月6日追記
法人8報

経緯
※(市内○○○)○○○は対象の事例番号です。
12月20日(月)
12月21日(火)
12月22日(水)
12月23日(木):職員3名。陽性が判明
法人が第1報を公表
12月24日(金):職員2名。陽性が判明
法人が第2報を公表
ご利用者様3名。陽性が判明
12月25日(土):ご利用者様4名。陽性が判明
12月26日(日):法人が第3報を公表※12/25付けお知らせを12/26にHPで公表
12月27日(月):ご利用者様1名。陽性が判明
12月28日(火):ご利用者様2名。陽性が判明
法人が第4報を公表
ご利用者様2名。陽性が判明
12月29日(水):法人が第5報を公表
12月30日(木):法人が第6報を公表
12月31日(金)
1月1日(土)
1月2日(日):職員1名。陽性が判明
法人が第7報を公表
1月3日(月)
1月4日(火)
1月5日(水)
1月6日(木):法人が第8報を公表
1月7日(金)
1月8日(土)
1月9日(日)
1月10日(月)
1月11日(火)
1月12日(水)
1月13日(木)
1月14日(金)
1月15日(土)
1月16日(日)
1月17日(月)
1月18日(火)
1月19日(水)
1月20日(木)
1月21日(金)
1月22日(土)
1月23日(日)
1月24日(月)
1月25日(火)
1月26日(水)
1月27日(木)
1月28日(金)
1月29日(土)
1月30日(日)
1月31日(月)
考察
経緯と対応をホームページの方でも素早く公表しております。
この年末年始は感染拡大を防ぎ、出来る限り流行を遅らせるべく皆の力を合わせていきたいですね
※12月25日追記
ご利用者様の健康状態については随時報告するとあるので、検査済みなのでしょうかね。
しかし、同一建物のグループホームについては職員の往来を禁止していたということで、成果は出ている可能性があります。
施設間の移動禁止はまだまだ継続していくべきでしょう。
※12月26日追記
デイ内では感染判明が相次いでいますが、職員の往来が避けられなかった他施設では感染が確認されておりません。
感染が拡大していないことを願うばかりです。
※12月30日追記
一部のご家族様から職員に対して誹謗中傷の電話が入っていることを公表されました。
「一般に流行している感染力の非常に強い感染症については、職員が持ち込む可能性は絶対に排除できません」排除したければ、職員を24時間・365日拘束出来てその分給料が払えるような施設に移ってもらいたいものです。
幸い、こちらの施設では職員を守るべく法的対応を検討されているようです。
誹謗中傷するような悪質な人間から法律が守ってくれれば、極限状態の職員の負担も軽くなるでしょう。
コメント