ご利用者様8名、職員7名。計15名の感染が確認されています。
株式会社 誠心 介護付き有料老人ホーム アクラス五条
(https://aclass-seishin.jp/)
※自主公表
福岡県ホームページ
(https://www.pref.fukuoka.lg.jp/)
※施設名公表
※5月12日追記
5/11陽性判明事例、福岡県2報
※5月13日追記
5/12陽性判明事例、福岡県3報
※5月14日追記
5/13陽性判明事例、法人1、2報、考察、福岡県4報
※5月20日追記
5/19陽性判明事例、福岡県5報
※5月21日追記
法人3報
※5月28日追記
5/26陽性判明事例、福岡県7報
※6月7日追記
法人終息報
経緯
※ご利用者様が逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。
※(福岡県○○○)○○○は対象の事例番号です。
4月19日(月)
4月20日(火)
4月21日(水)
4月22日(木)
4月23日(金)
4月24日(土):職員(福岡県25110)発症
4月25日(日)
4月26日(月)
4月27日(火)
4月28日(水)
4月29日(木)
4月30日(金)
5月1日(土):職員家族がPCR検査実施
5月2日(日):法人が職員より勤務後に「家族がPCR陽性」の報告を受ける。出勤停止
5月3日(月)
5月4日(火):ご利用者様(福岡県25107)発症
5月5日(水)
5月6日(木):ご利用者様(福岡県26928)発症
ご利用者様(福岡県25107)陽性が判明
職員(福岡県25110)陽性が判明
5月7日(金):ご利用者様(福岡県26927)発症
法人が第1報を公表
5月8日(土):ご利用者様2名(福岡県26925、26926)発症
職員2名(福岡県27660、28284)発症
5月9日(日):職員2名(福岡県27272、27274)発症
5月10日(月):ご利用者様5名(福岡県26925~26929)陽性が判明
職員(福岡県31414)発症
職員(福岡県26930)陽性が判明
福岡県が第1報を公表。施設名公表、クラスター認定※・県クラスター128「介護付有料老人ホーム アクラス五条」(福祉施設)太宰府市五条2-18-45
5月11日(火):職員2名(福岡県27272、27274)陽性が判明
福岡県が第2報を公表
5月12日(水):職員(福岡県27660)陽性が判明
福岡県が第3報を公表
5月13日(木):法人が第2報を公表
職員(福岡県28284)陽性が判明
福岡県が第4報を公表
5月14日(金)
5月15日(土)
5月16日(日)
5月17日(月):ご利用者様(福岡県30925)発症
5月18日(火)
5月19日(水):ご利用者様(福岡県30925)陽性が判明
福岡県が第5報を公表
法人が第3報を公表
5月20日(木):職員(福岡県31414)陽性が判明
福岡県が第6報を公表
5月21日(金)
5月22日(土):ご利用者様(福岡県33173)発症
5月23日(日)
5月24日(月)
5月25日(火)
5月26日(水):ご利用者様(福岡県33173)陽性が判明
福岡県が第7報を公表
6月7日(月):法人が終息を公表
考察
法人ホームページの第1報によりますと、職員は「家族がPCR検査を受けたこと」を法人に報告していませんでした。
実際の感染経路がどうであれ、残念です。
本件とは関係なく、「有休を取り難い OR 取れない」「代わりの職員がいない」など体調不良等を言い出しずらいことは多々あります。
それでも法人や管理者に報告をしなければなりません。
報告をしないと、問題発生時には個人の重い過失となり
誰も守ってくれない、責任を分け合えない
最悪の状態へと突入してしまうのです。
(個人的にはボイスレコーダーで記録を残せば安心できます)
コメント