【施設名公表、感染拡大無し】奈良県奈良市のサービス付き高齢者向け住宅にて感染判明(最初の感染確認 R3.4.16、終息 R3.5.2)

新型コロナ発生施設

ご利用者様1名、職員名。計1名の感染が確認されています。

社会福祉法人 福寿会 サービス付き高齢者向け住宅 ヴィラ秋篠
https://fukujukai.or.jp/
※自主公表

奈良市ホームページ
https://www.city.nara.lg.jp/

※4月26日追記
4/23検査結果、法人3報
※5月2日追記
法人最終報

経緯

※同一時期に同一法人の隣接地にある別建造物の特別養護老人ホームにて感染者が判明しています

4月5日(月)
4月6日(火)
4月7日(水)
4月8日(木)
4月9日(金)
4月10日()
4月11日()
4月12日(月):ご利用者様。別法人の訪問介護サービス利用
4月13日(火)
4月14日(水)
4月15日(木):4/12訪問介護ヘルパーの陽性が判明
4月16日(金):保健所がご利用者様は濃厚接触者には当たらないと判断
4月17日()
4月18日()
4月19日(月):4/12訪問介護利用ご利用者様PCR検査実施陽性が判明
       法人が第1報を公表
4月20日(火)
4月21日(水)
4月22日(木):ご利用者様37名職員18名陰性を確認
       法人が第2報を公表
4月23日(金):ご利用者様1名陰性を確認※左記により全ご利用者様の陰性を確認
4月24日()
4月25日()
4月26日(月):法人が第3報を公表
4月27日(火)
4月28日(水)
4月29日(木)
4月30日(金)

5月2日(日):法人が最終報を公表

考察

地域によってかなりの差がありますが、個人的に保健所の濃厚接触者判定は無意味と考えています。
介護の現場においても厚労省の指針を守っていれば多くの場面で濃厚接触者と見なされないためです。
保健所は濃厚接触者無しからの、感染拡大についても当然責任は負いませんし補償してくれません。

この施設では、別法人と連携してご利用者様を検査、陽性を発見しました。
保健所を信頼しつつも自分たちで出来ることはしっかり行いましょう。

コメント