ご利用者様63名、職員12名。計75名の感染が確認されています。
特定医療法人 俊仁会 介護老人保健施設 うらら
(https://www.shunjinkai.or.jp/)
※自主公表
埼玉県ホームページ
(https://www.pref.saitama.lg.jp/)
※2月15日追記
1/19~2/13陽性判明事例、法人5~21報、考察追加
経緯
1月10日(日)
1月11日(月)
1月12日(火)
1月13日(水)
1月14日(木):ご利用者様1名。陽性が判明
職員1名。陽性が判明
法人が第1報を公表
1月15日(金):ご利用者様3名。陽性が判明
職員2名。陽性が判明
1月16日(土):法人が第2報を公表
1月17日(日):ご利用者様4名。陽性が判明
法人が第3報を公表
1月18日(月):ご利用者様3名。陽性が判明
職員1名。陽性が判明
法人が第4報を公表
1月19日(火):ご利用者様1名。陽性が判明
法人が第5報を公表
ご利用者様1名。陽性が判明
1月20日(水):法人が第6報を公表
1月21日(木):ご利用者様8名。陽性が判明
法人が第7報を公表
1月22日(金):ご利用者様9名。陽性が判明
法人が第8報を公表
1月23日(土):職員2名。陽性が判明
法人が第9報を公表
1月24日(日)
1月25日(月)
1月26日(火):ご利用者様4名。陽性が判明
職員2名。陽性が判明
1月27日(水):法人が第10報を公表
1月28日(木):ご利用者様1名。陽性が判明
法人が第11報を公表
ご利用者様11名。陽性が判明
職員1名。陽性が判明
1月29日(金):法人が第12報を公表
1月30日(土)
1月31日(日):ご利用者様4名。陽性が判明
2月1日(月):法人が第13報を公表
2月2日(火):ご利用者様2名。陽性が判明
2月3日(水):法人が第14報を公表
ご利用者様2名。陽性が判明
職員1名。陽性が判明
2月4日(木):法人が第15報を公表
ご利用者様2名。陽性が判明
2月5日(金):法人が第16報を公表
2月6日(土):職員1名。陽性が判明
2月7日(日):法人が第17報を公表
ご利用者様2名。陽性が判明
2月8日(月):法人が第18報を公表
2月9日(火):ご利用者様3名。陽性が判明
職員1名。陽性が判明
法人が第19報を公表
2月10日(水)
2月11日(木):ご利用者様1名。陽性が判明
2月12日(金):法人が第20報を公表
2月13日(土):ご利用者様1名。陽性が判明
2月14日(日)
2月15日(月):法人が第21報を公表
2月16日(火)
2月17日(水)
2月18日(木)
2月19日(金)
2月20日(土)
2月21日(日)
考察
流石に病院を傘下に持つ、医療法人は動きが早い。
PCR検査も素早く行われたようです。
公表も迅速に行われています。
しかし、それほどの法人でも新型コロナは簡単に抑え込むことが出来ないという事実が恐ろしい。
※2月15日追記
上記の考察は1/19頃に書いたものでした。
まさか、新規感染施設の更新だけでほぼ手一杯の間に大規模なクラスターへと変わっているとは。
法人としての行動は今でも素早く行動したと考えていますが、新型コロナの潜伏期間を含めた感染力がそれを上回ったのでしょう。
しかし、施設には温かい支援が物資、声援共に送られているようです。もうひと踏ん張りを願うしかありません。
コメント