ご利用者様5名、職員1名。計6名の感染が確認されています。
浜松市ホームページ
(https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/)
※施設名公表
株式会社アクタガワ サービス付き高齢者向け住宅 ハートライフ初生
(https://www.akutagawa.co.jp/)
※自主公表
経緯
※(浜松市○○○)○○○は対象の事例番号です。
1月1日(金)
1月2日(土)
1月3日(日)
1月4日(月)
1月5日(火)
1月6日(水)
1月7日(木)
1月8日(金)
1月9日(土)
1月10日(日)
1月11日(月) :ご利用者様(浜松市739)39.0℃発熱発症
職員(浜松市753)37.0℃発熱、咽頭痛、倦怠感、頭痛、関節痛発症
1月12日(火) :ご利用者様(浜松市739)PCR検査の結果、陽性が判明
法人が第1報を公表
1月13日(水) :ご利用者様(浜松市750)PCR検査の結果、陽性が判明
公表を希望しないご利用者様1名(事例番号無し)陽性が判明
1月14日(木) :職員(浜松市753)PCR検査の結果、陽性が判明
ご利用者様(浜松市754)37.6℃発熱発症
ご利用者様2名(浜松市754、755)PCR検査の結果、陽性が判明
法人が第2報を公表
1月15日(金) :浜松市が第1報を公表。施設名公表、クラスタ―認定※「新型コロナウイルス感染症による患者確認について【753~759例目】(1月15日)」にて
1月16日(土)
1月17日(日)
考察
本件のクラスターの中に公表を希望しない患者としてご利用者様が1名含まれています。
・事例番号は与えられているけど、施設の利用を知られたくない。クラスター関連としては非公表。
・完全に非公表を希望して事例番号を与えられていない。
どっちなんでしょうか?
後者だとしたら、クラスター関連だから表に出てきただけで市の公表データすら不正確になってしまうのでちょっと心配です。
法人は素早く情報を公開しており、信頼できそうですね。
コメント