ご利用者様1名、職員4名。計5名の感染が確認されています。
神戸市ホームページ
(https://www.city.kobe.lg.jp/)
※風評被害防止のため、事業所名の公表は無し
法人ホームページ
()
経緯
※(神戸市○○○)○○○は対象の事例番号です。
11月17日(火):職員(神戸市1600)38℃台の発熱、頭痛、咽頭痛、咳発症
11月18日(水):職員(神戸市1600)受診
11月20日(金):職員(神戸市1600)PCR検査の結果、陽性が判明
職員陽性を受けて濃厚接触者職員3名のPCR検査実施(日時不明)
職員(神戸市1647)37℃台発熱発症
職員(神戸市1665)咳発症
11月21日(土):ご利用者様(神戸市1682)咳発症
職員(神戸市1665)受診
11月22日(日):ご利用者様(神戸市1682)37℃台発熱発症。受診。抗原検査、陽性が判明
職員3名(神戸市1647、1665、1674)PCR検査の結果、陽性が判明
ご利用者様陽性発生により濃厚接触者、ご利用者様34名、職員2名のPCR検査を決定
考察
11/20に職員の陽性が判明した時点で、全てのご利用者様・職員に検査が出来れば・・・と悔やまれます。
神戸市の検査数は、ほぼ350弱で推移しており限界なのでしょう。
コメント