【施設名公表、クラスター終息】千葉県松戸市根木内の高齢者施設にて集団感染(最初の感染確認 R2.10.29、クラスター認定 R2.11.11、終息 R2.11.27)

新型コロナ発生施設

ご利用者様5名、職員2名。計7名の感染が確認されています。

社会福祉法人 根木内福祉会 リバーサイド・ヴィラ
・特別養護老人ホーム
・小規模多機能
http://riverside-villa.com/index.html
※自主公表

千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/
松戸市ホームページ
https://www.city.matsudo.chiba.jp/
※施設名公表

※2月23日追記
千葉県事例番号にて終息まで全面修正

経緯

10月28日(水):職員(小多機:千葉県4208)発症
10月29日(木):職員(小多機:千葉県4208)陽性が判明
10月30日(金):法人が第1報を公表
        併設の特養、ショートを含めた全ご利用者様・全職員にPCR検査実施
10月31日():濃厚接触者の職員2名陰性を確認ご利用者様34名職員35名陰性を確認
11月1日() :法人が第2報を公表
11月2日(月) :10/31にPCR検査を行った職員1名陰性を確認。
        法人が第3報を公表
        ご利用者様1名(小多機訪問:千葉県4347)が発熱。PCR検査実施
11月3日(火) :ご利用者様1名(小多機訪問:千葉県4347)11/2に検査した方の陽性が判明
11月4日(水) :法人が第4報を公表
11月5日(木) :職員(小多機:千葉県4477)発症
11月6日(金)
11月7日() :ご利用者様2名(小多機:千葉県4535、4536)発症
         職員(小多機:千葉県4477)陽性が判明
11月8日() :ご利用者様(特養:千葉県4591)発熱。PCR検査実施
11月9日(月) :11/8検査のご利用者様1名(特養:千葉県4591)陽性が判明。もう1名は陰性。
11月10日(火):ご利用者様2名(小多機:千葉県4535、4536)PCR検査の結果、陽性が判明
        法人が第5報を公表
        特養の全ご利用者様・全職員のPCR検査実施
11月11日(水):ご利用者様1名(特養:千葉県4592)陽性が判明。他の方は陰性が判明
        法人が第6報を公表
        千葉県が第1報を公表。施設名公表、クラスター認定

11月15日():法人が第7報を公表

11月27日(金):法人が第8報を公表。終息

経緯

法人側も職員1名の感染時点で公表するなど、感染拡大を防ぐべく奮闘していることが分かります。

それでも新型コロナは未知の部分が大きいため、補足もインフルエンザと比べ物にならないほど難しいのが現状です。

ぽつぽつと陽性者は判明している物の、拡大傾向は抑え込んでいます。

職員の踏ん張りが称えられるべき事案だと思います。

コメント