【陰性から陽性へ】茨城県水戸市の老人ホームにて集団感染発生

新型コロナ発生施設

ご利用者様4名職員3名の陽性が判明しています。

訪問診療を行っている診療所を含む集団感染となっています。

茨城県水戸市
https://www.city.mito.lg.jp
※診療所、施設名公表

一般財団法人 安寿園 介護付き有料老人ホーム ローズヴィラ水戸
https://rosevilla-mito.org/
※公表

いばらき診療所水戸
http://www.ibc.or.jp/mito/index.html
※公表

経緯

※公表資料を組み合わせて経緯を追っているため、ご利用者様・施設職員が断定出来ていない部分があります。

7月30日(木):ご利用者様(水戸市83)37℃台の発熱
8月8日(土) :ご利用者様(水戸市83)咳、痰発症
8月16日(日):介護職員Aに陽性者との濃厚接触の疑い、自宅待機。PCR検査、陰性。
8月19日(水):8月16日の情報より、防護服着用の上医師が訪問診療
        介護職員Aは2回目のPCR検査、陰性。
8月20日(木):ご利用者様(水戸市83)他疾患により重症のため8/26の入院まで医師が診察・治療
8月24日(月):介護福祉士(水戸市96)市外の医療機関にてPCR検査、陰性
8月25日(火):ご利用者様全員(水戸市83,97~100含む)PCR検査、水戸市83の方のみ陽性
8月27日(木):介護福祉士(水戸市96)背部痛
8月28日(金):ご利用者様(水戸市97)咳
8月29日(土):ご利用者様(水戸市97)38℃台の発熱、頭痛
8月31日(月):介護福祉士(水戸市96)発熱、咽頭痛。PCR検査、陰性
        ご利用者様(水戸市98)37℃台の発熱
        ご利用者様(水戸市104)下痢
9月1日(火) :ご利用者様(水戸市97)頭痛
         ご利用者様(水戸市100)37℃台の発熱
        関係者(水戸市93)37℃台発熱
        介護福祉士(水戸市96)頭痛、関節痛、咳
9月2日(水) :関係者2名(水戸市92、93)PCR検査により陽性が判明
        介護福祉士(水戸市96)PCR検査により陽性が判明
9月3日(木):ご利用者様(水戸市99)37℃台の発熱
       ご利用者様(水戸市104)38℃台の発熱、PCR検査、陰性
9月4日(金):ご利用者様(水戸市97~100)PCR検査により陽性が判明
       ご利用者様(水戸市104)咳、咽頭痛
       法人が集団感染を公表
9月5日(土):ご利用者様(水戸市97~100)入院
       法人が第2報を公表
9月6日(日):ご利用者様(水戸市104)PCR検査により陽性が判明

考察

茨城県は7月中旬から感染者が急増していました。

経緯が大変多く、診療所の動きも入っています。

しかし、集団感染の発生源というものは怪しい点はあっても特定は困難です。

ご利用者様の発熱・体調不良は日常茶飯事ですので、現場として新型コロナの危険性を考えたとしても集団感染後に関連性を考えるといくらでもさかのぼれます。

今回気になる点は

・陰性から陽性になった方が多い
8月25日に全入居者様のPCR検査を行ったものの、陽性は1名だけでしたがその後の検査で陽性となる方が多くいらっしゃいます。

たまたま、誤陰性となった方が多いのか、誤陰性となった方から感染したのか分かりませんが、
PCR検査で陰性いこーる施設の警戒レベルを落とすことは危険であることを示しています。

10日間は最低でも誤陰性を疑う対応を行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました